公募/コンテスト/コンペ情報なら「Koubo」

ウェルネスフードの頂点を目指せ!「第8回ウェルネスフードアワード2025」応募締切延長で参加チャンス拡大

タグ
報道発表
プレスリリースより

健康志向の高まりを受け、注目を集めるウェルネスフード業界。その頂点を決める「第8回ウェルネスフードアワード2025」の応募締切が、2025年8月24日まで延長されることが発表された。一般社団法人ウェルネスフード推進協会が共催するこのアワードは、QOL(クオリティーオブライフ)向上に貢献する食品や食品素材を発掘・表彰する権威ある賞として知られている。

当初7月31日だった締切を約1ヶ月延長した背景には、夏季休暇期間を考慮してほしいという業界からの声があったという。この決定により、より多くの企業や開発者に参加のチャンスが広がることになる。

本アワードは、「ミール」「OYATSU」「サプリメント」「食品素材」の4カテゴリーで構成されており、各部門で金・銀・銅賞が選出される。さらに、最も優れた製品には最優秀賞が贈られる。審査では、独自性・新規性・ストーリー性、美味しさ・使いやすさ、科学的根拠、安全性などが総合的に評価される。

最終審査は2025年11月27日に開催される「ウェルネスフードジャパン2025」内で行われ、各応募者による3分間のプレゼンテーションが実施される。この公開審査は、業界関係者や消費者の注目を集める絶好の機会となっている。

審査委員には、早稲田大学の矢澤一良氏を委員長に、名古屋大学名誉教授の大澤俊彦氏、大阪大学大学院教授の森下竜一氏など、食品科学や医学の第一人者が名を連ねており、受賞製品の信頼性と価値を高めている。

応募は無料で、8月24日までウェブサイトから受け付けている。また、初めての応募者向けに30分の無料相談会も用意されており、8月15日まで申し込みが可能だ。

ウェルネスフード市場の拡大が予想される中、このアワードは業界の発展と消費者の健康意識向上に大きな役割を果たすことが期待されている。革新的な製品や素材を持つ企業にとって、今回の締切延長は絶好のチャンスとなりそうだ。

出典: https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000006.000119240.html