公募/コンテスト/コンペ情報なら「Koubo」

伝説のアートディレクター・信藤三雄の世界が高校に!次世代クリエイターを育む新たな学びの場「ROOM 320」誕生

タグ
報道発表
プレスリリースより

音楽シーンに多大な影響を与えた伝説のアートディレクター、信藤三雄氏の作品群が高校生たちの創造力を刺激する。松陰高等学校町田校とYUME School町田校が2025年夏、校舎内に「ROOM 320(みつお)」をオープンする。

約1,000点におよぶ貴重なアーカイブを展示するこの空間は、MISIAやMr.Childrenなど、時代を象徴するCDジャケットをはじめ、ポスターや映像作品資料、さらには信藤氏の創作のインスピレーション源となった私物まで、その軌跡を体感できる場となる。

注目すべきは、この展示空間の演出に生徒たちも参加していること。アートに触れ、空間を演出するという過程を自ら体験することで、創造力やチームワークを育む実践的な学びの場となっている。

YUME School校舎長の新美貴大氏は「生徒たちが安心して自分たちのペースで夢中になれるものと出会える環境づくりを続けていく」と意気込みを語る。また、信藤氏のマネジメントを担当していたホワイトブリーフの湯川篤毅氏は「生徒のみなさんがいつでも信藤さんの作品や資料に触れることができる機会を作ることで、彼らの作品作りのヒントや道標になることを願っている」と期待を寄せる。

さらに、2025年4月には松陰高等学校町田校に「クリエイティブコース」が新設される。デザイン、映像、音楽、演出、声優など、多彩な表現を実践的に学ぶこのコースには、業界の第一線で活躍するクリエイター陣が講師として参加。生徒一人ひとりの「なんとなく好き」を起点に、創造力と表現力を伸ばす新しい学びを実践するという。

「ROOM 320」は、将来的には他の教育機関や地域の子どもたちにも公開される予定だ。信藤三雄氏のクリエイティブを次世代へとつなげる、開かれた学びの拠点として、クリエイティブ教育の新たな可能性を切り開いていく。

出典: https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000005.000142587.html