「CJPFアワード2026」開催!日本の魅力を世界に発信するムービーとプロジェクトを大募集
- タグ
- 報道発表


クールジャパン官民連携プラットフォーム(CJPF)が主催する「CJPFアワード2026」の開催が決定した。このアワードは、日本の魅力を海外に発信し、日本のファンを拡大することを目的としている。
2024年、日本を訪れた外国人旅行者数は3,600万人を超え、消費額も過去最高の約8兆1,257億円を記録。この勢いを更に加速させるべく、「新たなクールジャパン戦略」では2033年までにクールジャパン関連産業の経済効果を50兆円以上に拡大する目標を掲げている。
「CJPFアワード2026」では、ムービー部門とプロジェクト部門の2つのカテゴリーで作品を募集する。ムービー部門では、海外に向けて日本の魅力を発信する5分程度の動画を、プロジェクト部門では海外展開やインバウンド消費において日本の魅力の体験価値を高めた事業を募集。コンテンツ、食文化、観光、ファッション、伝統産業など、幅広い分野からの応募を受け付ける。
特筆すべきは、分野間や地域間を横断・連携して相乗効果を高めた取り組みや、海外発信とインバウンド消費の循環に貢献した取り組みが高く評価される点だ。これにより、より多角的で効果的な日本の魅力発信が期待される。
募集期間は令和7年8月6日から9月30日まで。選考は日本の魅力に精通した有識者や外国人審査員によって行われ、各部門でグランプリ、準グランプリなどが選出される。受賞作品は2026年2〜3月頃に発表・表彰される予定だ。
日本の魅力を世界に発信したい企業、団体、個人にとって、このアワードは絶好の機会となるだろう。応募詳細はCJPFアワード2026の公式サイト(https://cjpf.jp/award)で確認できる。日本の新たな魅力を世界に届ける、革新的なアイデアの登場に期待が高まる。
出典: https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000017.000109609.html