公募/コンテスト/コンペ情報なら「Koubo」

横浜の名物「ありあけ」が柳原良平画伯を偲ぶ特別フェアを開催!限定ポストカードや貴重な画材展示も

タグ
報道発表
【さいべりあ丸】(プレスリリースより)

横浜を代表する菓子メーカー「ありあけ」が、画家・イラストレーターとして知られる柳原良平画伯の没後10年を記念した特別フェアを開催する。2025年8月8日から10月13日までの期間限定で、直営店舗にて様々な企画を実施する。

このフェアは、横浜みなと博物館で開催される企画展「柳原良平をかたちづくるもの―船・アンクルトリス・そして横浜」に合わせて企画されたもの。ありあけと柳原画伯は、2009年の横浜開港150周年を機に「横濱ハーバー」のパッケージ画を描き下ろすなど、深い縁で結ばれていた。

フェアの目玉は、税込2,000円以上の購入者に贈られる「ありあけオリジナルポストカード」だ。「さいべりあ丸」「クイーンメリー2」「ポーハタン」の3種類がランダムで配布される。また、ハーバーズムーン本店とありあけハーバースタジオ横浜ハンマーヘッド店では、柳原画伯が実際に使用していた鉛筆やアクリル絵の具などの画材道具を特別展示。画伯の創作の軌跡を間近で感じられる貴重な機会となっている。

横浜みなと博物館の企画展では、柳原画伯の作品約400点が展示される。船や横浜をテーマにした作品、そして画伯の代表キャラクター「アンクルトリス」など、多彩な作品群が一堂に会する。約25年ぶりに公開される作品もあり、ファンにとっては見逃せない内容となっている。

ありあけの直営店舗は、横浜市内を中心に11店舗で展開。横浜の観光名所や主要駅にも出店しており、地元の人々はもちろん、観光客にも親しまれている。今回のフェアを通じて、横浜の文化と歴史、そして柳原画伯の芸術性を再認識する機会となりそうだ。

横浜の魅力を発信し続けてきたありあけと柳原良平画伯。この特別フェアは、両者の深い絆を改めて感じられる貴重な機会となるだろう。横浜を訪れる際は、ぜひ足を運んでみてはいかがだろうか。

出典: https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000109.000012830.html