公募/コンテスト/コンペ情報なら「Koubo」

Unreal Engine学習者必見!「第24回UE5ぷちコン」開催 - 豪華賞品と"スピード"テーマで腕試し

タグ
報道発表
プレスリリースより

ゲーム開発の世界に新たな風が吹き込む。Unreal Engine(UE)専門ゲーム開発会社の株式会社ヒストリアが主催する「第24回UE5ぷちコン」が開催される。今回のテーマは「スピード」。参加者たちは、駆け抜ける速さや瞬間的な速度、あるいはあえて速度を落とすなど、自由な発想で「スピード」を表現した作品を制作する。

本コンテストの特徴は、「2、3日でサクッと作ってサクッと応募」というコンセプト。初心者からプロまで幅広い層が参加できる点が魅力だ。過去29回の開催で4,500作品以上が集まるなど、その人気ぶりがうかがえる。

今回、N対N双方向リアルタイム通信基盤「Diarkis」を開発・提供する株式会社Diarkisが協賛企業として参加。オンラインゲーム制作の楽しさや技術的学習を深めるきっかけづくりを目的としている。参加者には同社ロゴ入りノベルティも用意されているという。

開催期間は2025年7月18日から8月31日まで。約1か月半の制作期間で作品を仕上げる。個人・チームを問わず参加可能で、参加者全員にテーマに合わせたオリジナル参加賞が贈られる。

最優秀賞の賞品には、最新GPU、4Kモニター、Meta Quest 3、GoPro HERO12 Black、RICOH THETA SC2のいずれかから選択できるという豪華な内容。その他の各賞もスポンサー企業から提供される。

結果発表は2025年10月3日20時からYouTube Liveにて行われる。審査員にはエピック ゲームズ ジャパンと株式会社ヒストリアが名を連ねている。

Unreal Engineを学びたい人、ゲーム開発のスキルを磨きたい人、そして「スピード」をテーマに斬新なアイデアを形にしたい人にとって、絶好の機会となりそうだ。短期間で作品を仕上げる挑戦は、クリエイティブな才能を開花させる絶好のチャンスとなるだろう。

ゲーム開発の世界に飛び込みたい人、新たな挑戦を求めている人は、ぜひこの機会を逃さず参加してみてはいかがだろうか。「第24回UE5ぷちコン」が、次世代のゲームクリエイターを発掘する場となることが期待される。

出典: https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000039.000086878.html