公募/コンテスト/コンペ情報なら「Koubo」

台湾の音楽フェス「浪人祭」に日本の若手アーティストが参戦!SYNCHRONICITYとのコラボで新たな音楽の架け橋に

タグ
報道発表
プレスリリースより

台湾を代表する音楽フェスティバル「浪人祭 Vagabond Festival」が、日本の音楽シーンに新たな風を吹き込む。2025年10月に開催される同フェスへの出演権をかけたオーディションの結果が発表され、注目の若手アーティスト2組が選出された。

株式会社SKIYAKIが主催するこのオーディションは、日本のアーティストを対象に実施された。厳正な審査の結果、東京発の2ピースロックバンド「板歯目(ばんしもく)」と、横浜出身のシンガーソングライター/ラッパー「ASOBOiSM(あそぼいずむ)」が見事選出された。両アーティストは、10月17日から19日にかけて開催される「浪人祭 Vagabond Festival 2025」に出演する。

「浪人祭」は2019年に誕生して以来、急速に成長を遂げてきた音楽フェスだ。毎年90組以上のアーティストを日本、韓国、シンガポール、オーストラリアなど様々な国から招聘し、国際色豊かな音楽の祭典として知られている。2024年には日本からカネコアヤノや水曜日のカンパネラなどが出演し、台湾の音楽ファンの間で大きな話題を呼んだ。

今回のオーディション企画は、日本の音楽フェス「SYNCHRONICITY」と「浪人祭」のコラボレーションの一環として実施された。両フェスは今年からパートナーシップを結び、相互にアーティストを招聘する取り組みを始めている。この文化交流の一環として、今年の「浪人祭」にはSYNCHRONICITYからThe Novembersも出演する予定だ。

選出された2組のアーティストは、それぞれ独自の魅力を持つ。「板歯目」は洋邦のオルタナティブロックを融合させた独特のサウンドで、SUMMER SONICなど国内の大型フェスにも出演経験を持つ。一方「ASOBOiSM」は、等身大の日常を遊び心あふれる音楽で表現し、同世代から支持を集めている。さらに今年アメリカで開催された「SXSW」にも出演するなど、国際的な活躍も期待される。

今回のコラボレーションは、日本と台湾の音楽シーンをつなぐ新たな架け橋となりそうだ。両国の若手アーティストが互いの音楽文化を刺激し合い、新たな音楽の潮流を生み出す可能性を秘めている。音楽ファンにとっては、新鮮な才能との出会いの場となることだろう。

「浪人祭 Vagabond Festival 2025」の詳細や、選出されたアーティストの情報は、公式サイト(https://www.vagabondfest.com/)で確認できる。音楽の境界を越えた文化交流の舞台に、今から期待が高まる。

出典: https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001462.000017372.html