ゴミ清掃芸人と町田市長が語る!未来のごみ問題、600人限定イベント開催
- タグ
- 報道発表


東京都町田市が、2026年4月からの容器包装プラスチック分別収集開始に先立ち、ユニークな啓発イベントを企画した。2025年9月27日、町田市民ホールにて「マシンガンズ滝沢氏×町田市長石阪丈一が語り尽くす!~まちだのごみの未来~ 講演会」を開催する。
イベントの目玉は、お笑い芸人でありながらごみ清掃員としても活躍するマシンガンズの滝沢秀一氏と、町田市長石阪丈一氏の対談だ。滝沢氏は自身の経験を交えながらごみの現状について語り、後半では市長とともに町田市のごみ問題の未来を展望する。
滝沢氏は2012年にごみ収集会社に就職し、芸人との二足のわらじ生活を送ってきた。その経験を綴ったエッセイ『このゴミは収集できません』はベストセラーとなり、環境省のサステナビリティ広報大使も務めるなど、ごみ問題のスペシャリストとして注目を集めている。
町田市は2026年4月から容器包装プラスチックの分別収集を市全域で開始する予定だ。このイベントは、その周知と市民の環境意識向上を目的としている。参加者は、ユーモアを交えた講演を通じて、身近な環境問題について考える機会を得られるだろう。
イベントの定員は600人で、申し込み順となっている。参加希望者は町田市のイベント申し込みシステム「イベシス」または電話で申し込む必要がある。1次受付は8月15日正午から25日午後7時まで、2次受付は8月26日正午から9月19日までとなっている。
環境問題への関心が高まる中、このようなユニークな取り組みは市民の意識改革に一役買うことが期待される。町田市の未来のごみ問題について、市民と共に考え、行動を起こすきっかけとなるイベントになりそうだ。
出典: https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000708.000052170.html