親子で楽しむDIYの世界!東京都美術館で特別イベント「キッズ+U18デー」開催
- タグ
- 報道発表


東京都美術館が2025年8月25日、特別イベント「キッズ+U18デー」を開催する。企画展「つくるよろこび 生きるためのDIY」の休室日を特別に開放し、18歳以下の子どもとその保護者を対象に無料で楽しめる機会を提供する。
本展では、DIY(Do It Yourself)の手法や考え方に注目した5組の現代作家と2組の建築家の作品を紹介。身近な素材を使った作品や、多様な人々が関わる場のデザイン、さらには震災や経済的困難を乗り越えようとする人々の営みにも焦点を当てる。
イベント当日は、展覧会ファシリテータ「つくるん」と一緒に展示を楽しめる。参加体験型の作品や、じっくりと作品を鑑賞する機会が用意されている。また、親子で楽しむための特別ツールも提供される。「とびらボード」を使ったスケッチ、やさしい日本語版の美術館での約束カード、先着100名へのオリジナルステッカープレゼントなど、子どもたちの興味を引き出す工夫が満載だ。
小さな子ども連れでも安心して参加できるよう、授乳室やおむつ替えスペース、ベビーカーの貸出しなども用意。館内のレストランやカフェでは、キッズメニューや離乳食の持ち込み対応など、家族連れに配慮したサービスを提供している。
さらに、感覚過敏やパニックに対応する「カームダウンスペース」の設置や、センサリーバッグの貸出しなど、多様なニーズに応える取り組みも行われる。ウェブサイトでは「ソーシャルストーリー」を公開し、事前に美術館での過ごし方を知ることができるようサポートしている。
アートを通じて親子のコミュニケーションを深め、創造性を育む貴重な機会となりそうだ。夏休みの思い出づくりに、ぜひ足を運んでみてはいかがだろうか。
出典: https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000886.000038211.html