広島発!親子で楽しむ魔法の食育絵本『おいしくなあれ』が登場!オタフクソースとのコラボで食事の楽しさを伝える
- タグ
- 報道発表


食事の時間をもっと楽しく、もっと魔法のように。広島を拠点とするオタフクソース株式会社と地元絵本作家さこももみ氏のコラボレーションによる、新しい食育絵本『おいしくなあれ』が9月4日に発売された。この絵本は、1歳からの子どもたちを対象に、食を通じたコミュニケーションの楽しさと大切さを伝える画期的な一冊だ。
『おいしくなあれ』の特徴は、鮮やかな色彩で描かれた食材が、調理を経て美味しい料理に変わっていく過程を、オノマトペを交えながら楽しく描いている点にある。「じゅう~じゅう~」と焼ける音や「くつくつ」と煮える音など、五感を刺激する表現が随所に散りばめられており、読み聞かせにも最適だ。
絵本のストーリーは、『おいしくなあれレストラン』を舞台に展開される。様々な動物たちが「おいしくしてくださーい」と食材を持ち寄り、かわいいコックさんが「おいしくなあれ~」という魔法の言葉を唱えながら料理を作っていく。この過程を通じて、子どもたちは食事への興味を自然と深めていくことができる。
本書は、子どもの好き嫌いや小食、偏食に悩む家族にとっても心強い味方となりそうだ。「おいしくなあれ~」という言葉を親子で唱えながら料理を作ることで、食事の時間がより楽しいものになるかもしれない。また、簡単な料理から少し難しい料理まで段階的に紹介されているため、子どもの成長に合わせて長く楽しむことができる。
さこももみ氏は「栄養もさることながら、なにより食事は楽しいものであってほしい」とコメントしている。食事が単なる栄養摂取ではなく、心の成長にも大きな役割を果たすという氏の思いが、この絵本には詰まっている。
『おいしくなあれ』は、全国の書店で販売中。食育に関心のある親御さんはもちろん、料理好きの子どもたちにもおすすめの一冊だ。この絵本を通じて、多くの家庭で食事の時間がより楽しく、より豊かなものになることが期待される。
出典: https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000002351.000048095.html