公募/コンテスト/コンペ情報なら「Koubo」

京都高島屋で話題沸騰!ミニチュア写真家・田中達也の展覧会が開催、全作品撮影可能

タグ
報道発表
「なんでも現代美術館」©Tatsuya Tanaka(プレスリリースより)

京都の街に、ミニチュアの世界が広がる。京都高島屋S.C.7階グランドホールにて、ミニチュア写真家・田中達也の展覧会「田中達也展 みたてのくみたて」が2025年9月12日から10月6日まで開催される。

田中達也といえば、日用品を別のものに見立てた独創的な作品で知られる。丸眼鏡を自転車に、ソフトクリームをウェディングドレスに見立てるなど、その発想力は多くのファンを魅了してきた。本展では、そんな田中の「見立て」の世界観を、約160点もの作品を通じて体感できる。

展示は7つのゾーンに分かれており、「HOME」「FORM」「COLOR」「SCALE」「MOTION」「LIFE」「WORLD」と、それぞれのテーマに沿った作品が並ぶ。例えば「HOME」では身近な日用品から着想を得た作品が、「SCALE」では大きさの概念を覆す作品が展示される。

注目すべきは、全作品が撮影可能という点だ。来場者は、まるでミニチュア写真家になったかのような気分を味わえる。さらに、自分がミニチュア人形になったような錯覚を楽しめるフォトスポットも用意されており、SNS映えする写真を撮ることができる。

また、大人気絵本「おすしが ふくを かいにきた」のキャラクター作品も登場。子どもから大人まで楽しめる内容となっている。

本展は、韓国・ソウルで19万人、日本橋高島屋で8万人を動員した話題の展覧会。その人気ぶりから、混雑が予想される。特に土日祝日は、時間指定入場券の購入が必要となるので注意が必要だ。

ミニチュアの世界に没頭し、日常を別の視点から見る楽しさを体験できる本展。京都の秋の風物詩として、多くの人々の心に残る展覧会になりそうだ。

出典: https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001129.000069859.html