公募/コンテスト/コンペ情報なら「Koubo」

国内外の著名写真家の名作を未来へ!アフロが「著名作家アーカイブプロジェクト」を始動

タグ
報道発表
プレスリリースより

デジタル時代の波に乗り、貴重な芸術作品を次世代に継承する新たな取り組みが始まった。株式会社アフロが立ち上げた「著名作家アーカイブプロジェクト」は、野町和嘉氏や竹内敏信氏、三好和義氏をはじめとする国内外の著名な写真家やアーティストの作品をデジタルアーカイブ化し、永久保存を目指す画期的なプロジェクトだ。

このプロジェクトは、急速に変化する現代社会において、時代を超えて輝き続ける「本物の美しさ」を守り、広めることを目的としている。具体的な取り組みとしては、フィルム作品のデジタル化やデジタルデータの適切な管理、展示会やセミナーの開催、新規撮影企画、ファインプリントの販売などが挙げられる。

特筆すべきは、アフロが培ってきたストックフォトサービスのノウハウを活かし、アーカイブ化された作品を広告や出版物向けに提供する点だ。これにより、多くの人々が名作に触れる機会が増えることが期待される。

プロジェクトの詳細を紹介する特設ページも開設された。また、「本物の美しさを次の時代へ」と題したブランドムービーも制作され、東京メトロの駅構内で放映されている。このムービーは、アフロが管理する膨大なストックフォトの中から厳選された作品で構成されており、プロジェクトの意義を視覚的に伝えている。

アフロは、1億点を超える高品質な写真やイラスト、動画、絵画などを提供する国内最大級のストックフォトサービスを運営している。24時間365日オンラインでコンテンツをダウンロードできるシステムや、年中無休のカスタマーサポートなど、ユーザーフレンドリーなサービス体制も特徴だ。

デジタル技術の進歩により、情報の消費スピードが加速する中、こうした文化的価値の高い作品を保存し、次世代に伝えていく取り組みの重要性は増している。アフロの「著名作家アーカイブプロジェクト」は、デジタルアーカイブの新たな可能性を示す先駆的な試みとして、今後の展開が注目される。

出典: https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000067.000007979.html