公募/コンテスト/コンペ情報なら「Koubo」

京橋の人気アートギャラリー「BAG」、閉館前最後の展覧会で「暮らしとアート」を探求

タグ
報道発表
プレスリリースより

東京・京橋で約4年間にわたり、アートと日常生活の融合を追求してきた「BAG-Brillia Art Gallery-」が、再開発に伴う閉館を前に、最後となる展覧会「暮らしとアート」の開催を発表した。2025年9月13日から10月26日まで開催されるこの展覧会は、BAGの軌跡を振り返るとともに、アートが日常に彩りを与える可能性を探る機会となる。

東京建物株式会社が運営するBAGは、マンションブランド「Brillia」のアート活動の発信拠点として2021年10月にオープン。以来、25回にわたる展覧会を通じて、アートと暮らしの関係性を多角的に提示してきた。今回の展覧会では、BAGにゆかりのある15組の作家の作品を通じて、日常を豊かにするキーワードとともに「暮らしとアート」のテーマを再考する。

展示スペースでは、三沢厚彦の「SHINRA(森羅) ラウンジチェア」や朝倉文夫の「居眠る猫」など、日常に溶け込むアート作品が並ぶ。また、「Q&A. あなたにとって「暮らしとアート」とは?」と題したコーナーでは、約40名のアーティストや関係者のコメントが紹介され、多様な視点からアートと生活の関係性を探る。

地下特設会場「BAG +3 ガレージ」では、音楽とアートの融合を体験できる空間が用意される。7.1.4chの立体的なオーディオシステムを使用し、さまざまなジャンルの音楽に包まれる没入感を味わえる。また、バンドTシャツやアナログレコードのポップアップショップも同時開催され、音楽ファンにとっても見逃せない内容となっている。

入場無料で開催されるこの展覧会は、アートが日常生活にもたらす豊かさを再認識する貴重な機会となりそうだ。BAGの閉館後も、東京建物は「Brillia」ブランドを通じて、アートと暮らしの新たな提案を続けていく予定だという。アートファンはもちろん、日常に彩りを求める人々にとって、この最後の展覧会は見逃せないイベントとなりそうだ。

出典: https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000445.000052843.html