「無駄」から生まれる価値!藤原麻里菜氏が長野で語る、クリエイティブの真髄
- タグ
- 報道発表


長野市が主催する「信州大学との連携によるスタートアップ創出業務」の一環として、注目の講演会が開催される。2025年10月19日、"無駄づくりクリエイター"として知られる藤原麻里菜氏を招き、ものづくりと価値創造の魅力に迫る。
藤原氏は、「無駄づくり」という独自のコンセプトで活動するクリエイター。YouTubeを中心に300個以上の"無用な発明"を制作し、その斬新なアイデアと表現力で国内外から高い評価を得ている。Forbes Japanの「世界を変える30歳未満の30人」にも選出された実力者だ。
今回の講演会では、藤原氏がクリエイターや起業家を志した原点、そしてものづくりや価値創造に込める思いを語る。参加者は、常識にとらわれない発想の自由さや、「自分だけの価値を生み出すこと」の本質に触れる機会を得られるだろう。
講演会は長野市内在住または在学の高校生・大学生など50名を対象に、信州大学長野(工学)キャンパスで開催される。参加費は無料。トーク内容には、無駄づくりクリエイターとしての道のり、ものづくりの魅力、アントレプレナーシップの重要性などが含まれる予定だ。
この機会に、ものづくりやデザイン、アートに興味がある人、自分の好きなことを仕事にしたい人、起業や商品・サービス開発に関心がある人は、ぜひ参加を検討してみてはいかがだろうか。藤原氏の独創的な視点から、新たなインスピレーションや気づきが得られるかもしれない。
申し込みは専用フォームから受け付けている。先着順で、締め切りは10月18日23:59まで。クリエイティブな思考と「無駄」から生まれる価値の可能性に触れる、またとない機会となりそうだ。
出典: https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000741.000003955.html