公募/コンテスト/コンペ情報なら「Koubo」

渋谷の隠れた魅力が満載!「渋アート&ウォーク2025」で和の文化と芸術を堪能しよう

タグ
報道発表
プレスリリースより

渋谷といえば若者の街というイメージが強いが、実は和の文化や芸術の宝庫でもある。そんな渋谷の新たな魅力を発見できるイベント「渋アート&ウォーク2025」が、2025年10月3日から11月9日まで開催される。

このイベントは、Bunkamuraが推進する「渋アート」の一環として行われるもので、渋谷エリアの美術館や文化施設を巡るスタンプラリー形式で楽しめる。参加施設には戸栗美術館や山種美術館、太田記念美術館など、日本美術の名品を所蔵する施設が名を連ねる。

スタンプラリーに参加すると、抽選で50名が12月5日に開催される特別トークイベント「浮世絵×能・狂言 大人もこわい!おばけのはなし」に招待される。このイベントでは、太田記念美術館の主席学芸員が浮世絵と能・狂言に登場する幽霊や妖怪について語る。

さらに、イベント期間中は渋谷ストリームの「TORQUE SPICE & HERB, TABLE & COURT」で10%オフクーポンが使えるほか、伊豆半島の3町とコラボした「渋谷温泉」イベントも同時開催。足湯体験や特産物の販売、伝統工芸「雛のつるし飾り」の製作体験など、盛りだくさんの内容となっている。

渋谷の街を歩きながら、日本の伝統文化や芸術に触れ、新たな発見をする。そんな知的好奇心を刺激する秋の一日を過ごしてみてはいかがだろうか。「渋アート&ウォーク2025」は、渋谷の隠れた魅力を再発見する絶好の機会となりそうだ。

出典: https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000248.000031037.html