未来を切り拓く少女たち!STEAM Girls Awardで輝く8つの革新的プロジェクト
- タグ
- 報道発表


クレ・ド・ポー ボーテと株式会社steAmが共催する「STEAM Girls Award」の入賞者が発表された。このアワードは、日本の女子小中高生を対象に、STEAM分野(科学、技術、工学、芸術、数学)の知識を活用した創造的な探究活動を奨励するものだ。
8つの優秀賞作品が選ばれ、その内容は実に多岐にわたる。例えば、「二つの大震災の教訓を100年先の未来へ」というプロジェクトでは、災害の記憶を後世に伝える取り組みが評価された。また、「海底お掃除ロボット ダイオウグソクリン」は、海洋環境保護に向けた斬新なアイデアを提案している。
他にも、廃棄物から文房具を作る環境配慮型プロジェクトや、食の安全を促進するアプリ開発など、社会課題の解決に挑戦する意欲的な作品が並んだ。審査委員長を務めた数学者・音楽家の中島さち子氏は、「それぞれの作品の中に多様な『ワクワク』と独創性、アイデアを形にする試行錯誤を見ることができ、大いに楽しませていただきました」とコメントしている。
入賞者たちは、2025年8月8日に開催される予定の大阪・関西万博「世界遊び・学びサミット」にて表彰され、ポスター発表を行う予定である。さらに、資生堂茨木工場の見学や「いのちの遊び場 クラゲ館」の体験など、貴重な機会も提供される予定だ。
このアワードは、クレ・ド・ポー ボーテが2019年から実施している「パワー・オブ・ラディアンス・アワード」の一環として開催された。同社は「より良い世界への鍵は教育を通じて女性の可能性を引き出すことにある」という信念のもと、女子教育支援に取り組んでいる。
STEAM Girls Awardは、次世代を担う少女たちの創造性と探究心を育む重要な取り組みとして注目を集めている。今回の受賞者たちの活躍が、日本のSTEAM教育の発展と、より多様で創造的な社会の実現につながることが期待される。
出典: https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000002942.000005794.html