公募/コンテスト/コンペ情報なら「Koubo」

新潟・十日町市で「心がとけあう」特別モニターツアー!アートと里山体験で都会では味わえない感動を

タグ
報道発表
蒲生の棚田(プレスリリースより)

新潟県十日町市の魅力を存分に味わえる特別モニターツアーが開催される。一般社団法人十日町市観光協会が企画したこのツアーは、「都市では得られない"心がとけあう"体験」をテーマに、アートと自然、里山の暮らしを通じて地域の魅力を深く知ることができる内容となっている。

ツアーの目玉は、地域芸術祭のパイオニアとも言われる「大地の芸術祭」の作品鑑賞だ。清津峡から始まる旅では、地域とアートの共存を肌で感じることができる。また、8年連続で楽天トラベルアワードを受賞した「あてま高原リゾート べルナティオ」に宿泊し、雪国ならではの発酵食文化を堪能できるのも魅力的だ。

さらに、このツアーでは十日町市博物館を特別に学芸員の解説付きで見学できる。国宝・火焔型土器や雪国の織物文化など、十日町の歴史と文化の深層に触れる貴重な機会となるだろう。

開催日は2025年11月16日〜17日と12月6日〜7日の2回。参加費は大人1人22,800円(税込)からで、新潟観光ファンクラブNiicle会員限定の特別価格となっている。JR越後湯沢駅集合で、東京からは新幹線で約90分でアクセス可能だ。

このモニターツアーは、十日町市が進める地域ブランディングの一環として実施される。地域と訪れる人がともに未来をつくる新しい観光のあり方を模索する取り組みの一つだ。ブランドサイト「Discover Tokamachi」では、アートや食、暮らし、自然など、地域の多様な魅力が発信されている。

都会の喧騒を離れ、アートと里山の魅力に触れながら、心がとけあう特別な体験をしてみてはいかがだろうか。十日町市が提供する、新しい旅のかたちに注目が集まっている。

出典: https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000456.000090796.html