公募/コンテスト/コンペ情報なら「Koubo」

インクルーシブデザインの未来を描く!CULUMUがDesignship 2025に出展、社会課題解決への新たな挑戦

タグ
報道発表
インクルーシブデザインスタジオ CULUMU は、2025年10月11日(土)・12日(日)に開催される国内最大級のデザインカンファレンス「Designship 2025」にゴールドスポンサーとして出展します。(プレスリリースより)

デザインの世界に新たな風を吹き込む注目のイベントが開催される。インクルーシブデザインスタジオCULUMUが、2025年10月に東京ミッドタウンで行われる国内最大級のデザインカンファレンス「Designship 2025」にゴールドスポンサーとして参加することが発表された。

CULUMUは、「広がりすぎたデザインを、接続する。」というイベントのコンセプトに呼応し、デザインの本来の役割である「社会課題の解決」と「より良い社会の仕組み作り」に焦点を当てた独自の思想と実践知を披露する。事業責任者らによる2つの講演セッションと、来場者との直接対話を通じて、デザインの新たな可能性を探る。

注目すべきは、CULUMUが掲げる「三包よし」という独自のビジネス思想だ。これは従来の「三方よし」に、包摂性、持続可能性、革新性という3つの要素を加えた概念で、社会的価値と経済的価値の両立を目指すものだ。この思想を軸に、CULUMUは都市開発、交通、福祉、教育など幅広い分野でインクルーシブデザインを実践している。

イベントでは、CULUMUの事業責任者である川合俊輔氏が「De$ign?「稼ぐ」だけでなく「還す」ためのデザイン」と題したセッションを行い、デザインの新たな可能性を提示する。また、リードデザイナーの大村健太氏は「3年間の実践知。インクルーシブデザインの広げ方」というテーマで、組織へのインクルーシブデザイン導入の方法論を共有する。

さらに、CULUMUのブースでは実際のプロジェクト事例やワークショップキット、共創プロセスの展示が予定されており、来場者はインクルーシブデザインの考え方や導入方法を体験的に学ぶことができる。

CULUMUは、この機会を通じて「障壁を生まない豊かな社会」の実現を目指す仲間も募集している。デザインの力で社会と価値を「接続」できる人材を求めており、Designship 2025の会場で直接対話の機会を設ける予定だ。

デザインの未来を考える上で、CULUMUの取り組みは重要な示唆を与えてくれるだろう。社会課題の解決とビジネスの両立、そして多様性を包摂する新しいデザインの形。Designship 2025は、そんな次世代のデザインの姿を垣間見ることのできる貴重な機会となりそうだ。

出典: https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000275.000022873.html