公募/コンテスト/コンペ情報なら「Koubo」

日本のトップデザイナーと肩を並べる!建築家・松本哲哉の講座が宣伝会議ブレーンで公開

タグ
報道発表
プレスリリースより

建築界で注目を集める松本哲哉氏の講座が、宣伝会議ブレーンのwebサイト「教育講座」に登場した。KTXアーキラボ一級建築士事務所の代表を務める松本氏は、イタリアDACの2024年度デザイナーランキングで建築カテゴリー世界8位・日本1位に輝いた実力者だ。

今回公開された講座では、松本氏が提唱する「ビジネスツールとして機能する建築・空間デザイン」について、具体的な事例を交えながら解説している。この考え方は、空間設計を単なる美的要素だけでなく、クライアントの収益向上に直結するツールとして捉える斬新なアプローチだ。

宣伝会議「教育講座」は、マーケティングやクリエイティブの分野で活躍する専門家向けのオンデマンド講座を提供している。松本氏の講座が掲載された「クリエイティブ」部門では、佐藤可士和、原研哉、佐藤卓といった日本を代表するデザイナーたちの講義も視聴可能だ。

講座は「守」「破」「離」の三段階で構成されており、優れたアイデアを生み出す発想法から、事業成長を導くトップクリエイターの思考法、さらには専門分野を軸に領域を拡張する開拓技術まで、幅広い内容をカバーしている。約100分の講義時間で、実践的な設計の考え方を習得できる構成となっている。

松本氏は「空間自体が強力なインパクトを持つ必要がある」と語り、そのインパクトが「人の潜在意識への扉を瞬時に開く『鍵』となる」と説明する。さらに、その鍵は単に注目を集めるだけでなく、適切なメッセージを伝達できるよう設計されなければならないという。

建築やデザインに興味がある方はもちろん、ビジネスツールとしての空間活用に関心のある経営者や起業家にとっても、価値ある知見が得られる講座といえるだろう。受講料は1名20,000円(税込22,000円)となっている。

建築とビジネスの融合という新しい視点を提示する松本哲哉氏の講座。クリエイティブ業界の最前線で活躍する専門家の思考に触れられる貴重な機会として、注目を集めそうだ。

出典: https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000012.000141846.html