京都・北山に37店舗が集結!「下鴨中通ブックフェア2025」で本好き必見の2日間
- タグ
- 報道発表


京都の文化と学術の発信拠点である京都府立京都学・歴彩館が、2025年10月11日と12日の2日間、「下鴨中通ブックフェア2025」を開催する。5回目を迎える今回は、過去最多となる37店舗の本屋・出版社が集結し、個性豊かな書籍や雑貨を販売する。
会場となる京都府立京都学・歴彩館の南側広場と北山プロムナードには、古書から最新の出版物まで、幅広いジャンルの本が並ぶ。初出店の8店舗を含む参加店舗は、それぞれが厳選した本を持ち寄り、来場者を魅了する。
本好きにはたまらない企画も盛りだくさんだ。ドキュメンタリー映画『まちの本屋』の上映会では、小さな本屋の魅力に迫る。また、箔押しでオリジナルのブックカバーを作るワークショップも開催。さらに、恒例の本の交換ブース「本の環 hon no wa」では、大切な本を新たな読者に橋渡しする機会を提供する。
グルメファンにも見逃せないのが、会場内に出現する「グルメマルシェ」だ。両日で合計18台のキッチンカーが出店し、多彩な料理を提供。本を片手に、話題の一品を楽しむことができる。
入場は無料で、10時から16時まで開催される。地下鉄烏丸線「北山駅」から徒歩約4分とアクセスも良好。雨天時は一部イベントが短縮・中止となる可能性があるため、当日の開催状況は公式ウェブサイトやInstagramで確認しよう。
本と人、そして食が織りなす2日間の祭典。京都の秋の風物詩として定着しつつある「下鴨中通ブックフェア」で、新たな本との出会いを楽しんでみてはいかがだろうか。
出典: https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000005.000128675.html