公募/コンテスト/コンペ情報なら「Koubo」

「終活川柳大賞2025」発表!大賞は「終活で 気づく後悔 築く愛」 - 人生の深い洞察が光る作品に注目

タグ
報道発表
プレスリリースより

エンディング業界最大級の展示会「エンディング産業展 2025」で、「終活川柳大賞2025」の受賞作品が発表された。全国から寄せられた3,442句の中から選ばれた大賞作品は「終活で 気づく後悔 築く愛」。人生の終盤を見つめ直す中で生まれる深い洞察と、新たな愛を築こうとする前向きな姿勢が評価された。

発表会には人気タレントの椿鬼奴さんがプレゼンターとして登場。椿鬼奴さん自身も「エンディングノート まとめてまもなく 見失う」という川柳を披露し、会場を沸かせた。自身の物忘れへの不安や、エンディングノートの重要性を考えるきっかけになったエピソードを交えながら、ユーモアたっぷりに語った。

優秀賞には「終活が 生き甲斐になり 寿命延び」が選ばれた。終活が単なる人生の締めくくりではなく、新たな生きがいを見出すきっかけになるという逆説的な視点が評価のポイントとなった。特別賞の椿鬼奴賞には「書き残す 妻への感謝と パスワード」が選出。デジタル時代ならではの課題と、伴侶への感謝の気持ちを巧みに表現した作品だ。

佳作やユーモア賞の作品も秀逸だ。「それぞれが 終活披露 古希の会」や「物捨てて 思い出拾い 時間旅行」など、人生の節目や思い出の整理を詠んだ作品が並んだ。「遺影には 盛れた写真を 使ってね」といったユーモア溢れる作品も、終活を身近に感じさせる。

「終活川柳大賞」は、身の回りの整理や葬儮、お墓の準備、財産管理など、自身の死後を見据えた準備や、残りの人生をより良く生きるための活動をテーマにした川柳コンテスト。今回の受賞作品は、終活を通じて人生を振り返り、新たな気づきや愛情を見出す姿を鮮やかに描き出している。

エンディング産業展は、葬儀や埋葬、供養、相続など、終活に関わる企業や団体が一堂に会する業界最大の専門展示会だ。今回の川柳大賞の発表を通じて、終活への関心がさらに高まることが期待される。人生の締めくくりを考えることが、実は新たな生きる力を与えてくれる。そんなメッセージが、5・7・5の短い言葉の中に凝縮されている。

出典: https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000003.000165935.html