声優・梶裕貴の音声AI「梵そよぎ」が進化!第2回創作コンクールで総額30万円の賞金、楽曲の商用利用も可能に
- タグ
- 報道発表


人気声優・梶裕貴による音声AIプロジェクト「そよぎフラクタル」が、新たな展開を迎えている。2025年9月16日から第2回「そよぎコン」が開催され、「梵そよぎ」を使用した楽曲制作コンクールが行われる。今回は「ソング調声部門」のみが対象となり、入賞者には総額30万円の賞金が用意されている。
コンクールの応募期間は2025年9月16日から10月31日まで。参加資格は、Xアカウントを持ち、そよぎフラクタル公式アカウントをフォローしている日本在住者となっている。応募作品は、「梵そよぎ」のソングボイスを使用したオリジナル楽曲に限定され、YouTubeまたはニコニコ動画にアップロードした後、Xで動画リンクとハッシュタグ「#そよぎコン」を付けて投稿する必要がある。
さらに注目すべきは、「梵そよぎ」を使用した楽曲の商用利用が可能になったことだ。TuneCore Japanを通じて、Apple Music、Spotify、Amazon Musicなど55以上の音楽配信プラットフォームでの配信が可能となった。これにより、クリエイターたちの創作活動の幅が大きく広がることが期待される。
梶裕貴は、「前回のコンクールで想像を超える参加があり、素晴らしい作品が生まれた」と振り返り、「今回からTuneCore Japanを通じた商用利用を可能にしたことで、さらなる創作活動のアシストになれば」と期待を寄せている。
「そよぎフラクタル」は、梶裕貴の声を元にした音声合成ソフト「梵そよぎ」を軸に展開するキャラクタープロジェクト。「プロアマ問わず、面白いものを作りたいと思った人が、しがらみなく、気の合う仲間と好きなものを作れる場所づくりをしたい」という梶の想いから生まれた。
音声AIと人気声優のコラボレーションによる新しい創作の形が、エンターテインメント業界に新風を吹き込むかもしれない。第2回「そよぎコン」の結果と、今後の「そよぎフラクタル」の展開に注目が集まっている。
出典: https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000011.000141087.html