公募/コンテスト/コンペ情報なら「Koubo」

旭山動物園元飼育係が描く、ヒグマの命の物語 - 絵本『ひぐま』が読者の心を揺さぶる

タグ
報道発表
プレスリリースより

北海道の大自然を舞台に、野生のヒグマ親子の濃密な時間を描いた絵本『ひぐま』が、2025年9月18日に全国の書店で発売される。著者は、旭山動物園で25年間飼育係として働いた経験を持つ絵本作家・あべ弘士氏だ。

本作では、冬眠中の巣穴で出産するヒグマの生態が克明に描かれている。母グマは春まで約4か月間、穴から一度も出ずに子育てを行う。そして春、5〜10kgに成長した子グマは大自然へと飛び出していく。長年生き物と向き合ってきたあべ氏ならではの、畏敬の念を込めた描写が本書の魅力だ。

『ひぐま』には、ヒグマの体の仕組みや生態をQ&A形式で紹介した特別リーフレットが付属。読者は物語を楽しむだけでなく、ヒグマについての知識も深められる。

また、本書の刊行を記念して、10月4日からブロンズ新社ギャラリー「青銅Room J」(東京都渋谷区)で絵本原画展が開催される。あべ氏の在廊も予定されており、ファンにとっては見逃せないイベントとなりそうだ。

あべ弘士氏は、『あらしのよるに』や『ゴリラにっき』など、数々の受賞歴を持つ実力派作家。今回の『ひぐま』も、彼の豊かな経験と独特の視点が存分に活かされた作品となっている。

野生動物の生態や、命のつながりに興味がある方はもちろん、心温まる絵本を探している大人の読者にもおすすめの一冊。書店やオンラインショップで予約受付中だ。

出典: https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000067.000054216.html