石原家の秘密が明かされる!四兄弟が綴る家族の絆と波乱万丈の日々
- タグ
- 報道発表


石原慎太郎氏の四人の息子たちが、家族の秘話を綴った『石原家の兄弟』が10月16日に新潮社から刊行される。本書は、母・典子さんについて四兄弟が執筆した雑誌記事をきっかけに誕生した、11のテーマに沿ったリレーエッセイだ。
長男の伸晃氏、次男の良純氏、三男の宏高氏、四男の延啓氏が、それぞれの視点から石原家の日常を描き出す。9歳の年齢差がある4人兄弟だけに、同じテーマでも異なる経験や記憶が綴られており、読者を飽きさせない構成となっている。
本書では、強烈な個性を持つ父・慎太郎氏と、彼を支え続けた母・典子さんの姿が浮き彫りになる。家族間でしか知られていなかったエピソードが次々と明かされ、石原家の「ちょっと変わった日常」が生き生きと描かれている。
さらに、両親の老いや死を通して、父と子、母と子、そして兄弟の絆を深く感じさせる内容となっている。家族写真を使用したカバーデザインも、読者の興味を引きつけるポイントだ。
目次を見ると、「母」「父」「叔父・裕次郎」「家」「海」「お正月」「教育」「仕事」「結婚」「介護」「相続」といった多岐にわたるテーマが並ぶ。それぞれのテーマについて四兄弟が交互に執筆しており、石原家の歴史を多角的に紐解く構成となっている。
本書は、作家・政治家として一世を風靡した父と、彼を支え家庭を切り盛りした母、そして家族同然だった裕次郎氏を含む「石原家」の日常を、涙と笑いを交えて描き出している。幼少期の思い出から、介護、看取り、相続まで、家族の歴史が赤裸々に綴られている。
『石原家の兄弟』は、四六判・ソフトカバーで全288ページ。価格は1980円(税込)だ。石原家に興味がある人はもちろん、家族の絆や日本の近現代史に関心がある読者にとっても、興味深い一冊となりそうだ。
出典: https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000002354.000047877.html