公募/コンテスト/コンペ情報なら「Koubo」

福岡発!最大100万円の賞金も!ITスタートアップの未来を切り拓く新アワードが始動

タグ
報道発表
プレスリリースより

福岡県が新たに立ち上げた「福岡県未来ITスタートアップアワード」が、ITを活用した革新的なアイデアを持つ起業家や学生たちを募集している。このアワードは、既存の枠組みにとらわれず、新たな価値創造を目指す人々を支援することを目的としており、福岡県内の中小企業、起業家、エンジニア、学生が対象だ。

応募対象は、1年以内にリリースした、またはリリース予定のITを活用した製品・サービス・技術。産業振興・新規ビジネスモデルの創出、社会・文化価値の創出、革新的な技術の開発という3つのテーマに沿った提案が求められる。

注目すべきは、豪華な賞金と特典だ。最優秀賞である福岡県知事賞には、表彰状と記念トロフィーに加え、100万円の副賞が用意されている。同額の副賞が付く福岡県未来ITイニシアティブ理事長賞も設けられており、革新的な技術と社会貢献度の高さが評価される。

さらに、学生向けの学生賞や、スタートアップの登竜門として知られるB Dash Campへの出展権など、多彩な賞が用意されている。これらの賞は、受賞者のビジネス展開を大きく後押しする可能性を秘めている。

審査は、IT業界の第一線で活躍する著名人や専門家によって行われる。まつもとゆきひろ氏をはじめ、ベンチャーキャピタリストや大学教授など、多彩な顔ぶれが並ぶ。彼らの目にかなう革新的なアイデアとは果たして何か。応募者たちの創意工夫が試されることになりそうだ。

応募締切は令和7年12月22日17時まで。書類審査を経て、令和8年2月2日に福岡市で本審査会が開催される予定だ。ここでは、プレゼンテーションとデモンストレーションが求められ、アイデアの実現可能性や完成度が厳しく問われることになる。

福岡県は、このアワードを通じて地域のIT産業の活性化と新たなイノベーションの創出を狙っている。応募料は無料で、福岡県内に拠点を持つ、または進出を考えている企業・個人であれば誰でも挑戦できる。ITの力で未来を変える、そんな熱い思いを持つ挑戦者たちの登場に、業界の注目が集まっている。

出典: https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000022.000088459.html