公募/コンテスト/コンペ情報なら「Koubo」

銀座駅が写真の聖地に!?東京メトロが「T3 PHOTO FESTIVAL TOKYO」に協力、無料フォトウォークも

タグ
報道発表
プレスリリースより

東京の地下鉄を運営する東京メトロが、日本最大級の都市型アートフェスティバル「T3 PHOTO FESTIVAL TOKYO」に協力することが発表された。2025年10月4日から27日までの期間中、銀座駅構内にインフォメーションセンターが設置される。

このフェスティバルは、東京の都市空間を活用して国際的なアーティストの作品を展示し、写真を通じた文化観光の促進を目指すイベントだ。東京メトロは沿線地域の文化・芸術支援を通じて地域社会の活性化を図るため、一般社団法人TOKYO INSTITUTE of PHOTOGRAPHYと連携し、銀座エリアから写真文化を盛り上げていく。

インフォメーションセンターでは、展示会場や開催プログラムの情報を掲載したエリアマップなどを配布。さらに注目すべきは、特定の週末限定で開催される「T3 PHOTO WALK」だ。写真講師やT3ガイドによる「まち歩き」撮影ツアーで、参加者は写真を通じて地域の魅力を発見できる。自前のカメラやスマートフォンを持参すれば、誰でも無料で参加可能だ。

また、センター内では、アーティスト・写真家として国内外で活躍する嶌村吉祥丸氏の作品も展示される。写真がちりばめられた壁面や写真作品を使った椅子など、ユニークな展示方法で来場者の目を楽しませる。

東京メトロの取り組みは、単なる交通機関としてだけでなく、文化発信の場としての駅の可能性を広げるものだ。写真愛好家はもちろん、普段何気なく通り過ぎている駅の新たな一面を発見したい人にとっても、見逃せないイベントとなりそうだ。

「T3 PHOTO FESTIVAL TOKYO」は2025年10月4日から27日まで、東京・八重洲、日本橋、京橋、銀座エリアの屋内外で開催される。写真を通じて東京の新たな魅力を発見する絶好の機会となるだろう。

出典: https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001371.000020053.html