公募/コンテスト/コンペ情報なら「Koubo」

世界の食文化を笑いと学びで探求!東京外大×ママタルトの新ポッドキャストが話題沸騰中

タグ
報道発表
本番組のカバーアート(プレスリリースより)

グルメ好きや国際文化に興味がある方に朗報だ。東京外国語大学が、お笑いコンビ・ママタルトとタッグを組んで、新しいポッドキャスト番組「ママタルトの地球ディッシュカバリー ~東京外大の先生と一緒~」を2025年10月7日から配信開始する。この番組は、世界の食文化を通じて地域の社会や文化を紐解く、ユニークな"知的エンタメ"コンテンツだ。

毎週火曜日に更新されるこの番組では、ママタルトが東京外国語大学の教員と共に、料理・言語・文化をテーマに各地域の魅力や国際的なつながりを多角的に紹介していく。専門知識を笑いとともにわかりやすく届けるという斬新な試みに、早くも注目が集まっている。

第1回のゲストは、ウルドゥー語の専門家である萬宮健策教授。西荻窪の本格パキスタン料理店「ラヒ・パンジャービー」での収録という臨場感あふれる環境で、南アジアの文化と食の魅力について語る。この回を皮切りに、アラブ、アフリカ、チベット、タイ、ラテンアメリカなど、多彩な地域の専門家が登場予定だ。

番組は、Spotify、Apple Podcast、Google Podcastなど主要な配信プラットフォームで無料で聴くことができる。世界の食文化に興味がある人はもちろん、教員の専門分野をやさしく知りたい人、笑いと学びを同時に楽しみたい人、国際的な視野を広げたい人など、幅広いリスナーにアピールする内容となっている。

東京外国語大学の新たな挑戦は、従来の硬いイメージの大学広報を覆す、革新的な取り組みといえるだろう。食を通じて世界を知る、この新しい知的冒険の旅に、あなたも参加してみてはいかがだろうか。

出典: https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000017.000162518.html