幻の写真集が蘇る!「九龍城砦」の最後の姿を捉えた貴重な一冊、2025年10月に復刊
- タグ
- 報道発表


香港の伝説的スラム街「九龍城砦」。その最後の姿を収めた幻の写真集『最期の九龍城砦』が、待望の復刊を果たす。株式会社玄光社から2025年10月16日に発売される『最期の九龍城砦 COMPLETE EDITION』は、かつて5万人もの人々が暮らしていたという、この驚異的な高層高密居住区の姿を鮮やかに蘇らせる一冊だ。
本書の著者である中村晋太郎氏は、1993年から1994年にかけての九龍城砦取り壊し直前に現地を訪れ、その姿を克明に記録した。今回の復刊版では、前著『最期の九龍城砦 完全保存版』(2009年刊)に未収録だった写真も多数収録。さらに、『九龍城寨の歴史』の翻訳で知られる倉田明子氏らによる新規コラムも追加され、九龍城砦の魅力をより深く掘り下げている。
九龍城砦は、その独特の雰囲気から映画やゲームなど、様々な創作のインスピレーション源となってきた。本書に収められた写真は、その混沌とした魅力を余すところなく伝えている。狭い路地、積み重なるような建物、そこに暮らす人々の日常。これらの写真は、もはや失われた都市の記憶を鮮明に呼び覚ます。
本書の特徴は、単なる写真集にとどまらない点だ。QRコードを介して、中村氏が撮影した九龍城内部の貴重な映像を視聴できるという特典も用意されている。これにより、読者は静止画だけでなく、動画を通じてもこの伝説的な街の雰囲気を体感できる。
著者の中村晋太郎氏は、建築学を学んだ後、写真家として活動。九龍城砦の調査経験を持つ氏だからこそ捉えられた、建築的視点と人間味あふれる眼差しが本書の大きな魅力となっている。
『最期の九龍城砦 COMPLETE EDITION』は、B5判224ページ、定価4,000円(税別)。都市計画や建築、写真、そして香港の歴史に興味を持つ人々にとって、見逃せない一冊となりそうだ。Amazon販売ページも用意されており、予約注文も可能となっている。
失われた街の記憶を留める、この貴重な写真集。九龍城砦という、かつて実在した「もうひとつの世界」への扉が、再び開かれようとしている。
出典: https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000242.000053200.html