映画界の巨匠が集結!李相日監督も登壇する「映画プロデューサー養成講座」が開催決定
- タグ
- 報道発表


映像産業の未来を担う人材育成に向けて、注目の講座が開催される。特定非営利活動法人映像産業振興機構(VIPO)が主催する「映画プロデューサー養成講座 基礎編」が、2025年11月27日と28日の2日間にわたって行われる。
本講座の最大の魅力は、豪華講師陣だ。早稲田大学名誉教授の安藤紘平氏が主任講師を務め、2日目には『フラガール』や『怒り』、そして大ヒット作『国宝』で知られる李相日監督が特別ゲストとして登壇する。映画製作の実際について、安藤氏とのトークセッションも予定されている。
講座内容は、プロデューサーの役割から脚本の基礎、資金調達まで多岐にわたる。特に「脚本」に重点を置いており、脚本の読み方や構成を理解できるプロデューサーの育成を目指す。インディペンデント作品から商業映画まで幅広くカバーし、実践的なスキルを学べる内容となっている。
参加対象は将来の映像コンテンツ業界のプロデューサー志望者。定員は20名で、参加費は一般40,000円、VIPO会員20,000円(税込)。申込締切は11月21日正午までだが、定員に達し次第終了となるため、早めの申し込みが推奨される。
映画業界に限らず、アニメやゲーム、その他の映像コンテンツの企画・制作に携わりたい人にとっても、貴重な学びの機会となりそうだ。映像業界の第一線で活躍する講師陣から直接指導を受けられる本講座は、次世代のクリエイターにとって見逃せない内容となっている。
出典: https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000165.000103029.html