公募/コンテスト/コンペ情報なら「Koubo」

東京都の脱炭素化支援事業に採択!ヤギグループのWEAVA、ダウンジャケット修理で環境に貢献

タグ
報道発表
REPRO-PARK Logo(プレスリリースより)

東京都が推進する「ゼロエミッション東京戦略」の実現に向けて、新たな一歩が踏み出された。株式会社ヤギのグループ会社である株式会社WEAVAが、東京都の「グリーン製品市場の創出に向けたサプライチェーンにおける脱炭素化支援事業」に採択されたのだ。

この支援事業は、製品のライフサイクル全体でのGHG(温室効果ガス)排出量を算定し、効果的な削減方法を模索するものだ。WEAVAは、ダウンジャケットの修理専門店「REPRO-PARK」事業でこの取り組みに参画する。

REPRO-PARKは、ラグジュアリーブランドウェアの修理を手掛けてきた職人たちが中心となって立ち上げた事業だ。特にダウンジャケットの修理において卓越した技術を持ち、他の修理店では対応できないような難しい修理も可能にしている。

この取り組みは、単なる修理サービスにとどまらない。製品の寿命を延ばすことで、新たな製品の製造や廃棄に伴う環境負荷を減らす効果が期待できる。さらに、消費者の環境意識を高め、グリーン製品の市場拡大にも貢献するだろう。

ヤギグループは「人・地域・国を結びながら、マテリアルからアパレル、ブランド・ライフスタイルに至る繊維の可能性をイノベーションによって引き出していく」というビジョンを掲げている。今回の採択は、このビジョンの実現に向けた重要な一歩と言えるだろう。

環境問題が深刻化する中、ファッション業界も大きな転換点を迎えている。WEAVAの取り組みは、持続可能なファッションの未来を示す先駆的な例となるかもしれない。今後の展開に注目が集まる。

出典: https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000176.000021099.html