公募/コンテスト/コンペ情報なら「Koubo」

日本発の革新的花器「KYUKA」が世界的デザイン賞で金賞!花を「休ませる」新発想が評価される

タグ
報道発表
プレスリリースより

インテリアブランド「+0.2(プラスレイテンニ)」が手がける花器「KYUKA flower vase」が、国際的なデザイン賞「NY Product Design Awards 2025」で金賞を受賞した。この賞は、未来志向の革新的なプロダクトデザインを称える権威ある賞として知られている。

KYUKAは、従来の「花を挿す」という概念を覆し、「花を休ませる」という新たな発想から生まれた花器だ。日本の美学「侘び寂び」の思想を取り入れ、花の一生のすべての瞬間に価値を見出す独特の設計が特徴となっている。

この花器の最大の特徴は、咲き誇る花だけでなく、静かに散っていく姿にも美を見出せる点だ。自然の成長と衰退のサイクルを尊重し、見る人に心の安らぎと静かな豊かさをもたらす。3Dプリント技術を駆使して作られており、植物の有機的な曲線に調和するフォルムを実現している。

環境への配慮も忘れていない。素材には植物由来のPETG樹脂を使用し、サステナビリティにも貢献している。この革新的なデザインと環境への配慮が、国際的な評価につながったと言える。

KYUKAを生み出した「+0.2」は、3Dプリント造形専門のインテリアブランドだ。従来のものづくりの枠を超え、3Dプリントならではの新たな価値や可能性を追求している。このブランドを立ち上げたのは、福岡を拠点とする建築デザイン事務所「株式会社内田空間意匠工房」だ。

今回の受賞は、日本発のデザインが世界で認められた証といえる。KYUKAの斬新な発想と美しいデザインは、これからのインテリア業界に新たな風を吹き込むかもしれない。日本の伝統的な美意識と最新技術の融合が生み出した、この革新的な花器に注目が集まっている。

出典: https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000011.000144646.html