公募/コンテスト/コンペ情報なら「Koubo」

本屋大賞作家が競馬場とコラボ!宮島未奈さんの『よどさんぽ』が無料配布、限定グッズも

タグ
報道発表
『よどさんぽ』(プレスリリースより)

京都競馬場の開設100周年を記念して、本屋大賞受賞作家の宮島未奈さんとのコラボレーション企画が実現した。宮島さんの人気シリーズ「成瀬シリーズ」の番外編エッセイ『よどさんぽ』が執筆され、限定19,550部が無料配布されることが発表された。

『よどさんぽ』は、宮島さん自身と「成瀬シリーズ」の主人公たちが京都競馬場を散策し、レースを観戦する様子を描いたエッセイだ。宮島さんの競馬への思い入れや印象深いレースの思い出も織り交ぜられており、ファンにとっては見逃せない一冊となっている。

配布は2025年10月25日から11月22日まで京都・大阪・滋賀の書店で行われ、11月22日と23日には京都競馬場でも入手可能だ。さらに、11月23日には京都競馬場で宮島さんのトークショーも開催される予定で、競馬ファンと文学ファンの双方にとって魅力的なイベントとなりそうだ。

また、京都競馬場では11月8日から30日まで、『よどさんぽ』と当日購入した100円以上の馬券を提示すると、本の表紙デザインを使用したブックカバーやしおりが当たる抽選会も実施される。合計1,620名に当たるこの限定グッズは、本と競馬の融合を象徴する素敵な記念品となるだろう。

宮島未奈さんは1983年生まれの静岡県出身で、現在は滋賀県大津市在住。デビュー作『成瀬は天下を取りにいく』で2024年本屋大賞をはじめとする20の賞を受賞し、一躍文壇の注目を集めた作家だ。大学時代には毎週のように京都競馬場に通っていたという経歴も持ち、今回のコラボレーションは彼女にとっても思い入れの深いものとなっている。

競馬場と文学の異色のコラボレーションは、両者のファンを魅了し、新たな文化の交流を生み出す可能性を秘めている。京都競馬場の100周年を祝うこの企画は、競馬の魅力を新たな角度から伝える試みとして注目を集めそうだ。

出典: https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000006.000152078.html