公募/コンテスト/コンペ情報なら「Koubo」

アートの祭典「アートウィーク東京2025」開催決定!注目の展覧会とサウンドプログラムを一挙公開

タグ
報道発表
プレスリリースより

東京の秋を彩る一大アートイベント「アートウィーク東京(AWT)」が、2025年11月5日から9日にかけて開催されることが決定した。今回は50以上の美術館・ギャラリーが参加し、個性豊かな展覧会や多彩なプログラムが展開される。

注目の展覧会には、国立新美術館での「時代のプリズム:日本で生まれた美術表現 1989–2010」や、東京都現代美術館での笹本晃の初のミッドキャリア回顧展「笹本晃 ラボラトリー」などが挙げられる。また、101歳で生涯を閉じた染色家・柚木沙弥郎の創作の全貌を捉える展覧会も東京オペラシティ アートギャラリーで開催される。

さらに今年は、南青山にポップアップバー「AWT BAR」が登場。ここでは、建築家・松沢一応が設計した空間で、ミシュランの星付きシェフ・生江史伸によるフードや、アーティストとコラボレーションしたカクテルを楽しめる。加えて、音楽プロデューサーの日野浩志郎によるサウンドインスタレーションや、ダンサーの柿崎麻莉子とリエル・フィバックによるライブパフォーマンスも予定されている。

新たな取り組みとして、AWT参加施設周辺の飲食店を紹介する「AWT EATS」も公開。ガストロノミー分野の専門家が選出した53軒の個性豊かな飲食店が、アート巡りの合間の食事スポットとして紹介されている。

アートウィーク東京は、アートバーゼルとの提携および文化庁の協力を受け、一般社団法人コンテンポラリーアートプラットフォームが主催。また、都内のアートアクティビティーの体験を創出する「アートウィーク東京モビールプロジェクト」も同時開催される。

国内外のアートファンが集まるこの5日間、東京の街全体がアートで彩られる。美術館やギャラリーを巡るだけでなく、食やパフォーマンスなど、多角的にアートを体験できる貴重な機会となりそうだ。

出典: https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000016.000141413.html