公募/コンテスト/コンペ情報なら「Koubo」

東京の芸術を巡る冒険!地下鉄で楽しむ「東京アートウォーク」が話題沸騰中

タグ
報道発表
プレスリリースより

東京の街を彩る芸術の世界へ、地下鉄で旅に出よう。東京メトロと美術雑誌『芸術新潮』がタッグを組み、画期的なデジタルスタンプラリー「東京アートウォーク」を開催する。2025年10月24日から12月14日までの期間限定で、東京メトロ沿線の5つのアートスポットを巡るこのイベントは、芸術ファンはもちろん、都市探検を楽しみたい人にも注目の的だ。

参加方法は驚くほど簡単。「東京メトロmy!アプリ」をダウンロードし、専用サイトにアクセスするだけで、誰でも無料で参加できる。各スポットに設置された二次元コードを読み取ってスタンプを集めていく仕組みだ。全5か所のスタンプを集めると、先着2,000名に「芸術新潮オリジナルステッカー」がプレゼントされる。さらに、抽選で50名には各アートスポットの特別な賞品が当たるチャンスも。

巡るスポットは、大垣書店麻布台ヒルズ店、たばこと塩の博物館、TODA BUILDING、日動画廊、そして明治生命館の5か所。それぞれが独自の魅力を持つアートスポットで、東京の多様な芸術シーンを体感できる。特に、明治生命館の歴史的建築や、日動画廊の最新アート展示は見逃せない。

このイベントの魅力は、単なる観光ではなく、都市と芸術の融合を体験できる点にある。地下鉄を使って効率よく移動しながら、普段は気づかないような東京の隠れた芸術スポットを発見できるのだ。また、デジタル技術を活用したスタンプラリーという形式も、現代的で斬新だ。

「東京アートウォーク」は、芸術の秋を存分に楽しみたい人、東京の新しい一面を発見したい人、そして都市探検が好きな人にぴったりのイベントだ。地下鉄に乗って、芸術の世界へ飛び込む。そんな新しい都市体験が、あなたを待っている。

出典: https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001382.000020053.html