川柳AI5第2回四季の県魚川柳コンテストかにっこ館では、鳥取県の豊かな海産物をより多くの人に知っていただくことを目的に「第2回 四季の県魚 川柳コンテスト」を開催します。 ご応募は、Xで鳥取県立とっとり賀露かにっこ館(@kanikkokan)をフォロー、お題ツイートを引用リツイートし、指定のハッシュタグを付けて回答を投稿するだけで完了です。 皆さまからのユニークな回答をお待ちしております!2025年11月30日(日)締切5,000円相当の品
川柳AI17第11回 テレワーク川柳テレワークという働き方に広く親しみを持っていただき、より身近な働き方として社会全体に普及促進していくことを目的に、今年度も「テレワーク川柳」を公募いたします。2025年12月3日(水)締切電子マネーギフト
短歌AI2令和7年度第23回 斎藤茂吉ジュニア短歌コンクール児童・生徒が、短歌づくりに親しみ、生まれ育った地域を再認識、再発見するとともに、美しい日本語を見直すことで、国語力の向上を通した文化の創造と振興を図るために、令和7年度第23回斎藤茂吉ジュニア短歌コンクールの募集を行います。2026年1月9日(金)締切図書カード
俳句AI7第10回 救世軍社会鍋俳句コンテスト「社会鍋」は俳句の季語(冬)にもなっております。 救世軍の働きが日本で始まって2025年で130年を迎えますが、社会鍋は集金鍋1906年(明治)、慈善鍋(大正時代)、社会鍋1921年(大正)と名前を変えながら、皆さまの温かいご支援により続けてくることが出来ました。 社会鍋俳句コンテストは、より多くの皆さんに社会鍋を知っていただくために行っております。2026年3月31日(火)締切賞状、副賞WEB応募可
俳句AI11公募ガイド「せきしろの自由律俳句」第107回募集自由律俳句は定型ではなく、自分のリズムで詠む俳句です。「俳句にしたい!」と感じた情景を句にしてください。 (せきしろ) 採用作品はKouboに掲載します。奮ってご応募ください。2025年12月20日(土)締切最優秀賞1点=Amazonギフト券5000円分WEB応募可初心者おすすめ
川柳AI3関西発ラジオ深夜便・ぼやき川柳 お題「顔」 『ぼやき川柳』は「関西発ラジオ深夜便」(毎月第1・第2・第3金曜日 夜11:05~)11時台にお送りしています。 日々の生活のあんなことこんなこと、 5・7・5と指折って皆様とともに楽しみたいと思っています。 ぼやき川柳へどうぞ句をお寄せ下さいね。 川柳は、目で見てまた耳で聞いて、楽しむ文芸でもあります。 「リズム良く」という事も考えながら句作して下さい。 ~ 川柳作家 大西泰世さん ~2025年12月3日(水)締切ぼやき川柳大賞WEB応募可
川柳AI23お金のリアル川柳〜今年のお金のモヤモヤ教えてください〜「お金のリアル川柳〜今年のお金のモヤモヤ教えてください〜」を開催します。 物価高や将来への不安、家計のやりくり、副業や投資の悩みなど、私たちの生活には“お金”にまつわるさまざまな思いがつきまといます。 そこで今年1年、あなたが感じた“お金のモヤモヤ”を、五・七・五の川柳に込めてみませんか?2025年11月30日(日)締切【TANP限定価格】ZHB505 ボイル姿本ずわい蟹5杯(計 約2.5kg) WEB応募可
川柳AI12ぽん酢川柳コンテスト子どもたちの力や成長、がんばりを応援し表彰するキッザニアアワードプログラム。 今回は、キッザニア東京に「ぽん酢工房」を出展する株式会社Mizkanと『ぽん酢川柳コンテスト』を開催します! 11月10日 の「味ぽん🄬の日」にちなんで、味ぽん🄬の思い出やエピソードなどを「五・七・五」のリズムにのせて自由に表現してみませんか。皆さまのご応募をお待ちしています。2025年12月10日(水)締切オリジナルエプロン+味ぽん3種セット+キッザニア東京 ご招待券(1組4枚)