エッセイ7第23回高校生ふくし文化賞エッセイコンテスト「ふくし」とは、ふつうのくらしのしあわせ、のこと。あなたはどんなときに「ふくし」を感じますか。あなたにとって「ふくし」はどんなことですか。 毎日のなかで、ふと気づいたこと、疑問に思ったこと、考えたこと。あなたの体温で、あなたの言葉を聞かせてください。2025年9月10日(水)締切5万円
エッセイ14第13回 新潮文庫ワタシの一行大賞“新潮文庫ワタシの一行大賞”は、好きな一冊から、気になった「一行」を選び、その一行に関する「想い」や「エピソード」を記述する、新しいかたちの読書エッセイコンクールです。 2025年10月1日(水)締切図書カード
論文・評論AI5マーサージャパン 人と仕事の未来 研究所 第2回 懸賞論文マーサージャパン 人と仕事の未来 研究所は、人事関連の中長期的な課題の解決に向けた研究を支援することを目的に、研究者と実務家を対象とした懸賞論文事業を、実施いたします。2025年9月30日(火)締切100万円
エッセイAIおすすめ93第6回 食とコミュニケーションエッセイコンテスト「食」と「コミュニケーション」にまつわるエッセイを募集します。第5回コンテストまで毎年多数のご応募を頂いています。受賞作品は「笑顔のかたち」として食とコミュニケーション研究所出版会から出版しています。 2025年度の第6回コンテストも、実話を基に創作されたエッセイを募集することになりました。実際に経験されたことから得られたこと、日頃思っていること、願いなど、当事者やその家族、社会が笑顔になる作品をお待ちしています。2025年10月31日(金)締切30,000円
感想文5第20回しょうゆ感想文コンクール出前授業や工場見学で学んだこと、体験したことをそのままで終わらせるのではなく、日本の食文化を支えてきたしょうゆに関心を深め、さらにはしょうゆを日常の食生活に生かし続けていくために、感想文という形で記録にとどめてみませんか。応募作品の中から選ばれた優秀作品を表彰いたします。2025年12月5日(金)締切賞状、図書カード5万円分
エッセイAI11第61回令和7年度 「わたしの保育記録」作品募集日々の生活や遊びの中で心を動かされた子どもの姿、それを支えたあなたの思いを全国の保育者と共有しませんか。応募いただいた方に参加賞を贈呈します。2025年9月10日(水)締切30万円
ノンフィクションAIおすすめ44第32回小学館ノンフィクション大賞第32回となる小学館ノンフィクション大賞では、読む人にこれまで以上に驚きや感動をもたらすエンターテインメント色豊かなノンフィクションを募集します。 ジャーナリスティックな視点を持った政治・経済・社会・スポーツなどの世界を描いたドキュメント、著名な人物の知られざる一面を描いた評伝などはもちろんのこと、独自の視点やアプローチから現代社会の一面を切り取った作品を期待します。2025年8月31日(日)締切300万円
手紙AI108届かなかったラヴレターときどき思い出す、大好きだった人の声。あなたをふんわりと包む、優しい空気。 あのとき本当は伝えたかった、いまはもう届かない思い。 近くにいるからこそ、口に出せない気持ち。いとおしい思い、伝えたい気持ち・・・ 恋人や家族、忘れられない人、もう会えない人、大切なあの人へ あなたの心にずっとある、大切な思いをラヴレターに綴ってください。2025年8月31日(日)締切キャリア・マム賞10万円 など
記事・ブログ・投稿おすすめ16季刊公募ガイド連載「世にも奇書な物語」奇書募集季刊公募ガイド連載「世にも奇書な物語 希少奇書博覧会」では、あなたが知っている奇書を募集します。 「この本、変わっている」という奇書を推薦ください。随時募集ステキな記念品WEB応募可初心者おすすめ
記事・ブログ・投稿AIおすすめ25季刊公募ガイド連載「見分ける君」似たもの募集季刊公募ガイド連載のコーナー、「わずかな違いを判別 見分ける君」では、世の中にある似たものを募集。 随時募集素敵な記念品WEB応募可初心者おすすめ