絵画(日本画・洋画)・美術展AI7第4回関西アートコンペ一般社団法人「新協美術会」では、関西でアートコンペを開催しています。 関西の大きな美術館で展示します。 あなたの新しく個性的な作品を歓迎します!! 新協美術会 関西巡回展と同時開催になります。 会期 2025年10月15日(水)~10月19日(日)9:30~17:00 会場 天王寺ギャラリー (大阪市立美術館) 天王寺区茶臼山町1-82(天王寺公園内) 最寄り駅:天王寺駅(Osaka Metro御堂筋線・谷町線・JR)・大阪阿部野橋駅(近鉄南大阪線) 2025年9月7日(日)締切画材等TwitterWEB応募可新人賞初心者おすすめ
陶芸・工芸・クラフトAI0"九谷・新世代の息吹"能美市公募展能美市で九谷焼に永く携わることを推奨し、未来の九谷焼振興に繋がる若手の九谷焼の作り手を支援する公募展を開催します。2025年8月29日(金)締切100万円
絵画(日本画・洋画)・美術展AI1清流の国ぎふ芸術祭「第6回ぎふ美術展」子どもから大人までお住まいの地域に関わらずどなたでも応募できる美術作品の公募展です!審査員は各分野の第一線で御活躍中の方々です。たくさんのご応募をお待ちしております!! 2025年7月20日(日)締切安藤日出武氏(岐阜県重要無形文化財保持者)の陶芸作品InstagramTwitter
ハンドメイドAI1第31回潮風のキルト展 作品募集テーマは布を楽しむ! 31回目となる潮風のキルト展。審査員は今年も「Patch-Work-Life」のみなさん。今回は小キルトの部、大キルトの部、クッションの部、コースターの部の4部門を募集します。 秋の風物詩でもある【らっきょうの花見】とともに、新たな風景を創りながら歩み続けるキルト展。美しい松原と木漏れ日を浴びて潮風にゆれる作品たち。今年も素敵な風景に出会えますように。 布を、“潮風のキルト展”を、一緒に楽しみましょう!2025年10月10日(金)締切10万円
絵画(日本画・洋画)・美術展AI18第13回全国公募西脇市サムホール大賞展小さなまちの小さな美術館が、小さくともキラリと光るサムホール(22.7cm×15.8cm)サイズの作品を募集します。 【応募期間】2025年4月1日(火)~7月24日(木) 【展覧会期】 2025年11月8日(土)~12月7日(日)入賞・入選作品を展示します。2025年7月24日(木)締切50万円(買上げ)
陶芸・工芸・クラフトAI1L-AIR / ARTIST IN RESIDENCE & SUPPORT PROGRAM 2025L-AIRにて2025年度アーティスト・イン・レジデンスを開催します。今年度は1年を4シーズンに分け、1シーズンにつき2名のアーティストを募集します。2025年9月30日(火)締切滞在制作費として一月25万円
ハンドメイドAI6第18回 キルト日本展The 18th Quilt Nihon Exhibition 2025 国際コンクールとして国内外に評価の高いキルト日本展。次世代を担うキルターの育成も柱のひとつとし、2025年第18回キルト日本展を開催します。ご応募は2025年7月より開始いたします。世界と未来への登竜門、皆様の想像力あふれる作品のご応募をお待ちしています。2025年7月24日(木)締切賞金100万円
彫刻・オブジェAI14藝泉(ゲーセン)のセンターを飾る作品コンテスト4月に京都は西陣上七軒にオープンしたArt Gallery GE-SEN藝泉は、ジャンルに捉われないエンタテインメントで美しい作品を発信中。現在は、しりあがり寿、明和電機、ヨシタケシンスケ、ナンシー関、現代美術二等兵、中村至男、ナカムラユキ、パンタグラフらの作品をお披露目展として開催中。随時募集一定の期間中、藝泉に展示させていただき、作品、作家とも広くプロモーションさせていただきます。