お絵描き・図画工作0第39回とやまチビッ子とんかち大将コンクールこのコンクールを通して、成長期にある小学生に、他の工作材料にない木のもつ柔らかさや温かさ、加工が容易なことなどの優れた特長を生かした木工作品の製作に取り組んでいただき、ものを作る喜びを育んでもらうもの。2025年9月12日(金)締切副賞
チラシ・表紙・ポスターデザインその他デザイン・デザインコンペ金券・Amazonギフトカード・図書カード0「令和7年度『私たちの北方領土』SNS啓発画像コンクール」作品募集奈良県内の小学生から一般の方々が、北方領土問題への関心を高めるとともに、SNS等での発信に適した啓発コンテンツの作成を通じて、北方領土が日本の固有の領土であることを正しく理解し、返還への機運醸成を図るコンテストです。 作品はデジタル・アナログを問わず、奈良県内在住または在学・在勤の小学生以上の方(一般の方も可)を対象に、令和7年9月8日(月)まで募集します。2025年9月8日(月)締切QUOカード5000円分TwitterWEB応募可
お絵描き・図画工作1さいたま市みんなの公共交通ポスターコンクール未就学児~小学生を対象に「バス、電車、タクシー」の絵を自由に描いていただくポスターコンクールを開催します。 絵画を通して、公共交通機関の魅力を再発見することで、お子さんを通してご家庭の方、ご友人に興味を持っていただき、公共交通の利用促進を狙いとして実施しています。2025年9月5日(金)締切副賞
モニター・レポート料理・レシピその他1この夏、豆苗といっしょに成長しよう! 村上農園「豆苗の自由研究コンテスト」株式会社村上農園は、小学生を対象とした豆苗に関する自由研究コンテストを開催します!2025年9月7日(日)締切「村上農園自由研究部」ページ内に掲載、村上農園「豆苗」など
チラシ・表紙・ポスターデザイン0第17回 国の天然記念物「奈良のシカ」保護啓発ポスターコンクールコロナ禍等により中止していた『国の天然記念物「奈良のシカ」保護啓発ポスターコンクール』を5年ぶりに開催します。 本コンクールは、『人と野生動物(奈良のシカ)がより良く共存・共生する為に私たちにできることは何か』を考えることを目的として、全世界の小学生を対象にポスターを募集します。 応募作品の中から優秀作品を選考し、入選作品による展覧会を開催して、多くの人々に「奈良のシカ」の保護啓発を呼びかけます。2025年9月30日(火)締切1万円の図書カード・鹿グッズ
陶芸・工芸・クラフト3 ハットにゃん 夏休みゴミアートコンテスト2025全国の小学生を対象に、拾ったゴミ・家にあるゴミを使った工作作品の募集を行い、優秀な作品を表彰するコンテストです。 SDGs活動の一環として、ご家族と一緒にお取り組みください。 皆さまからのご応募をお待ちしています。2025年9月7日(日)締切3万円分の図書カード
エッセイ0東みよし町「わたしの20エッセイ」2006年に東みよし町が誕生し、来年で20周年を迎えます。 そこで、「東みよし町合併20周年記念事業」としてエッセイコンクール「わたしの20」を実施します! 過去の楽しかった思い出、心に残る風景、未来への夢などあなたの「20」にまつわる物語をエッセイにしてみませんか。 小学生から大人まで、年齢を問わずどなたでもご応募いただけます。2025年9月12日(金)締切5万円分の副賞
俳句1三鷹市 第14回ジュニア俳句大会小学生のみなさん!こんにちは。 今年の夏もジュニア俳句大会を開催します。 日々の生活の中で感じることや思うこと、また身近な発見があればそのことを 5,7,5 の俳句にまとめてみませんか。 自分の考えや気持ちを短い言葉で表現することはとても難しいですが、その言葉が持つ深い意味を知る事ができ、素直に表現できれば、読み手に対しても深い感動を与えることができます。 俳句の面白さは作ってみないとわかりません。 まずは、さっそくチャレンジすることから始めてみましょう。2025年9月2日(火)締切賞状
ぬり絵AI6デジ絵コン Anniversary ~学校法人四国大学学園創立100周年記念イベント~ 学校法人四国大学学園創立100周年を記念して,従来の高校生向け「デジ絵コン ~全国高校生塗り絵コンテスト~」とは異なり,Anniversary特別企画として,小学生から一般の方までを対象とした塗り絵コンテストです. 応募作品はインターネットを通じて全国から募集し,主催者のInstagram上での公開に加え,四国大学キャンパス内やマチ★アソビ期間中のブースで人気投票を実施する予定です. 各部門の入賞者には賞品を贈呈いたします.皆さまのご応募を,心よりお待ちしております.2025年10月13日(月)締切コピックベーシックセット,CLIP STUDIO PAINT PRO 12カ月ライセンス,One ペンタブレット smallWEB応募可初心者おすすめ
作文・エピソード1「おそうじにありがとう」作文コンテストセイビ九州は、福岡市教育委員会の後援を受け、3年前からお掃除に関するアイデアコンテストを開催しております。昨年度は、「お掃除に感謝状」というテーマのもと、九州・沖縄に在住する小学生を対象に実施しました。 今年度は、より低学年のお子様にも分かりやすいよう、「おそうじにありがとう」をテーマにコンテストを開催すると共に、合わせて、プロのお掃除を体験して頂く「おそうじ教室」も同時に開催いたします。 私たちセイビ九州グループは、この取り組みを通じて、子どもたちが人や物への感謝の気持ちを学び、思いやりのある心を育むお手伝いができればと願っております。2025年8月31日(日)締切図書カード3万円分+審査員副賞子ども