映像・映画・ショートフィルム1JIFF Japan Indies Film Festival 2025 世界に響け、インディーズの声。 Japan Indies Film Festival(JIFF)は、ジャンルも国境も越えて、独自の視点と熱量を持つ映画作品を募集します。 大きな予算は必要ありません。必要なのは、観る人の心に残る“何か”です。 2025年の舞台は、東京・代官山。あなたの作品がスクリーンを照らす日を、心から楽しみにしています。 2025年11月5日(水)締切トロフィーWEB応募可テーマ自由ジャンル不問初心者おすすめ
アイデア2『大阪わんぱく2025』大好評につき再開催! 大阪中心地にて自身のアイデアや作品が展示されるかもしれない公募開始!あなたのアイデアや作品を『大阪わんぱく』に展示しませんか? 大阪わんぱく公式HP:https://osaka-wanpaku.jp/ TV・ラジオ・新聞にも取り上げられ累計来場者は2千人(推定)を超え! 2025年GWの開催時、おならの音で音階が構成された「おならピアノ」・可愛すぎる限定フレームで写真が撮れる「わんぱくプリクラ」をはじめとした体験コーナーやナスで作った世界遺産?「ナスの地上絵」・餃子の匂いがする巨大将棋駒「王将」など多彩な企画で多くの来場者を魅了。 今回はなんば駅スグの立地にてパワーアップし、"笑える、遊べる、学べる"をテーマにした新企画を展示します。 "ふざけている""無駄だ"と思うアイデアでも大歓迎! 皆さんの心の中にある"わんぱく"なアイデアや実際の作品を大募集!自由な発想でお気軽にご応募ください。2025年7月31日(木)締切イベント会場にて展示!InstagramTwitterWEB応募可ご当地観光思い出未就学児子どもテーマ自由ジャンル不問ページ数自由初心者おすすめ
短歌8第18回高津全国俳句大会大山街道沿いの高津区は芸術の香りも高く作家岡本かの子、人間国宝陶芸家濱田庄司、世界的芸術家岡本太郎の生誕地でもあります。 この高津のふるさとの自然と文化と暮らし、そして世界の平和への思いを俳句にしてお寄せください。 選者は石寒太氏、夏井いつき氏(紙上選)、神野紗希氏、小学生の部は谷村鯛夢氏 また、特別ゲストに選者でもある神野紗希氏による「表現の自由~振興俳句をいま読むこと」と題し講演をいただきます。 皆さまの投句と、大会へのご来場をお待ちしております。 「高津全国俳句大会」当日の様子は、you tubeにて全国に配信いたします。2025年9月5日(金)締切高津全国俳句大会大賞
シナリオ・脚本・台本・戯曲AIおすすめ27第35回(2025年度)新人シナリオコンクール新人シナリオコンクールは、昭和26年、日本で最初のシナリオコンクールとして「新人映画シナリオコンクール」の名称で発足しました。その後、昭和37年に「新人テレビシナリオコンクール」が発足しましたが、平成3年に両コンクールが統合され、現在の「新人シナリオコンクール」として運営しております。平成23年度にはシナリオ講座の学内コンクールである「大伴昌司賞」が統合され、新たに「特別賞 大伴昌司賞」が設置されました。2025年9月30日(火)締切賞金100万円WEB応募可
シナリオ・脚本・台本・戯曲7さぬき映画祭「第10回シナリオコンクール」あなたのシナリオを映画に 映画化を前提とした、オリジナリティあふれるシナリオを募集します。 初めてシナリオを書く人、自分の力を試したい人、プロを目指している人など、経験は問いません。 自由な発想で作り上げた「あなただけの作品」をお待ちしております。2025年10月14日(火)締切10万円
川柳AI14第14回 伍魚福家飲み川柳高級珍味メーカーの株式会社伍魚福(本社・神戸市長田区、代表取締役社長・山中勧)は、「第14回 伍魚福家飲み川柳」の作品を募集します。 「伍魚福家飲み川柳」は2012年にスタートし、今回が14回目になります。昨年は全国から3,288句の応募がありました。 伍魚福流「家飲み」とは「家族や友人とお酒、おつまみを買って家で楽しむこと」 一人でゆっくりもよし、大勢でわいわいもよし。「家飲み」にまつわる思い思いのシーンをお寄せください。2025年8月31日(日)締切伍魚福のおつまみギフトセット5,000円×5回
絵画(日本画・洋画)・美術展AI1令和7年度障害者アート作品を通じた相互理解促進業務 「わたしの中のバリアを外すのは、わたしだ。」作品展 ART & ART WEEK宮城県では、令和3年4月に施行された「共生社会づくり条例」に基づき、障害のある人への不当な差別を禁止しています。これまで、リーフレットの配布や支援金制度などを通じて条例の普及に取り組んできましたが、認知度はまだ低く、特に10代〜30代の若い世代での理解不足が課題です。そこで、障害のある人のアートの展示や交流イベント、作品の広報・商品化などを通じて、障害のある人とない人の交流の機会を増やし、幅広い世代に理解と関心を広げる取り組みを強化しています。2025年7月22日(火)締切仙台パルコでの作品展示、特設ホームページへの掲載
キャッチコピーAI19令和7年度(2025年度)家庭教育啓発ポスター・キャッチコピー募集地域社会全体で子どもを育んでいくことが期待されている今、家庭で子どもを育む基盤となる親(保護者)が、安心して子育てに取り組み、地域社会とつながりながら、子どもと子どもにかかわる全ての人がそれぞれの喜びを育み、笑顔で幸せに暮らすことのできる社会の創造を願い、「かかわる喜び 育つ喜び」を募集テーマとして、キャッチコピーを募り、啓発ポスターを制作・広報することで、社会全体で子どもの育ちを支える環境づくりを推進します。2025年8月12日(火)締切最優秀賞:図書カード 5,000円WEB応募可
絵手紙・絵日記・絵葉書8第13回みらさぽ絵画・作文コンクール一般社団法人 DAC 未来サポート文化事業団(以下みらさぽ)は「家族の絆」と「冒険・挑戦・チャレンジ」をテーマにしたコンクール「第13回 みらさぽ絵画・作文コンクール開催」(文部科学省後援)を開催します。 全国の小中学生を対象に作品を募集しています。2025年9月14日(日)締切北海道家族旅行2泊3日ご招待
短文・大喜利・漢字AI6【リニューアル!】編集部 戎の大喜利道場(公募ファンクラブ)第1回募集「千人爆笑!大喜利」がリニューアル! 大喜利マニアの編集部・戎を唸らせる、おもしろ回答をお待ちしています!2025年7月31日(木)締切Amazonギフト券1000円分WEB応募可初心者おすすめ