企画・アイデア・大喜利AI2東京金融賞2025 金融イノベーション部門私たちは日々の生活を送る中で、交通系電子マネーを使って電車に乗り、コンビニのATMでお金をおろし、生命保険や自動車保険に加入するなど、多くの金融サービスを利用しています。 また、投資に関心のある方は、株式や投資信託などで資産運用をされているかもしれません。そうしたサービスを利用する中で、「もっと便利にならないかな」「こんなサービスがあったらいいな」と思うことはありませんか?また、それぞれの金融サービスを提供する金融機関では、サービスの高度化や業務の効率化に常に取り組まれています。 そこで、「金融イノベーション部門」では、身の回りにある金融サービスについて、不満や要望、利用できたら嬉しいサービスなどを都民及び都内事業者の皆さまから伺い、東京都として解決すべきテーマを設定し、解決策を国内外の金融事業者から募集します。2025年7月31日(木)締切賞金1000万円WEB応募可
写真・動画・映像0YKK AP エクステリア スタイル大賞2025 YKK AP株式会社(本社:東京都千代田区、社長:魚津 彰)は、YKK APのエクステリア商品を使用した設計・施工写真で創造性豊かな次世代のエクステリア空間を競う「YKK AP エクステリア スタイル大賞2025」を5月12日から開催し、作品の募集を開始します。YKK APは2025年4月に新木調色を投入し、玄関ドア、エクステリア商品、金属サイディング至るまで、同一の木調色でコーディネイトが可能です。この新木調色も含め、改めて“建物と外構のトータルコーディネイト提案”を訴求するため、新たに特別賞として「YKK AP商品 トータルコーディネイト賞」を創設しました。また、昨年11月に発売したシンプルデザインが特長のアルミ屋根カーポート「プレーンルーフ」を用いて、住宅との調和をした作品に対して表彰する「プレーンルーフ賞」を追加しました。2025年7月22日(火)締切30万円
小説・シナリオAI12第1回「ネオページ書き出しコンテスト」株式会社ネオページ(代表取締役社⻑:⼩川 傑⼦/所在地:東京都)が運営する、Web小説投稿サイト「ネオページ」( https://www.neopage.com/ )では現在「ネオページ書き出しコンテスト」(略称、ネオ書きコン)が開催中です。このコンテストは全4回おこなわれ、賞金総額は1,000万円以上となるほか、副賞には人気イラストレーターを起用したカスタマイズ表紙を提供するなど、新たな試みを多数導入したコンテストになっています。2025年7月15日(火)締切100万円連載契約(最低保証) +イラストレーター特製カスタマイズ表紙WEB応募可デビュー初心者おすすめ
作文・エッセイ1令和7年度教育研究・実践論文募集学校教育は、言語能力、情報活用能力、問題発見・解決能力の育成をはじめ、未来の社会を主体的に生き抜く子供を育む教育活動が求められている。 東京都教育会は「教職員の教育実践活動の奨励」として、学校における教育活動の研究・ 実践に関する論文を募集するとともに、特に優秀な論文を都内公立学校(園)並びに教育委員会等に紹介し、東京都の教育の創造・発展に寄与する。今年度は、言語活動を通した研究・実践の論文を募集する。2025年7月20日(日)締切10万円の研究助成費(奨 励金)
写真・動画・映像4第8回 東京水道フォトコンテスト水道局では、カレンダーや広報グッズ、印刷物等に使用する写真を選定するため、広く皆様から作品を募集するコンテストを実施します。受賞作品は、都庁舎や当局PR施設(奥多摩 水と緑のふれあい館、東京都水の科学館、東京都水道歴史館)にて展示いたします。都民の皆様を始め、多くの方々に御自身の作品を発表するチャンスです。皆様、是非、御応募ください。2025年7月15日(火)締切商品券(1万円分)、各自受賞作品のポストカード1種×10枚
アート・絵画・工芸6第4回こどもけんちく児童画コンテスト「こどもけんちく児童画コンテスト」は、子どもたちが建物やまちを題材に自由に発想して絵を描くことを通して建築やまちづくりについて関心を持ち、次世代を担う建築士が誕生することを願って、一般社団法人東京都建築士事務所協会が開催する児童画のコンテストです。 第4回東京都建築士事務所協会児童画コンテストでは、さまざまな要因により温暖化や気候変動が進行している地球に配慮した「暮らしのありよう」について自由な発想で描くことで、こどもたちが主体的に地球環境を考える機会の創出と意識の向上をはかることを目的としています 2025年8月8日(金)締切賞状、図書カード等SDGs思い出子ども初心者おすすめ
写真・動画・映像AI0京都国際学生映画祭京都国際学生映画祭は今年度で28回を迎える日本最大規模の国際学生映画祭です。2024年度は45の国・地域より511作品の応募があり、うち16作品を入選作品として上映しました。日本映画の発祥の地であり、学生のまちとしても知られる京都 。 世界中の学生映画が一度に会する「京都国際学生映画祭」 へ是非ご応募ください。 2025年8月1日(金)締切グランプリ1作品:トロフィー、賞金10万
川柳・俳句・短歌・詩3思いやりの京都 交通安全川柳2025昨年度、沢山のご応募をいただいた「思いやりの京都 交通安全川柳」を今年も大募集します🌟 今年は毎月、「京都に関係したお題」を発表✨ 京都にお住まいの方! 京都を訪れたことのある方! 京都に思いを寄せておられる方! 交通安全には、皆さんの思いやりの気持ちが大切です。 交通事故のない「思いやりの京都」を、毎月のお題に乗せて、京都の風情と共に川柳で表現して下さい✨2025年12月15日(月)締切対象受賞作品を印刷したあなただけのアクリルスタンドWEB応募可
ネーミング・コピーAI22京都新聞 ストップ!特殊詐欺被害 啓蒙標語募集最近の特殊詐欺はSNSを中心としたWEB型の被害が急増し、意図せぬうちに犯罪に加担してしまったという事例も後を絶ちません。 みなさまからも注意を呼び掛けてもらうため、啓蒙標語を募集します。 ご自身の考えた特殊詐欺被害防止の標語をぜひSNSで発信ください! 優秀作品に選ばれた方にはQUOカードPay3000円分を贈呈いたします。 さらにダブルチャンス!SNSで発信していただいた方の中から抽選でQUOカードPay1000円分を贈呈いたします。 たくさんのご参加お待ちしております!2026年1月31日(土)締切QUOカードPay3000円分