ロゴマーク9会津坂下町町制施行70周年記念ロゴマーク募集令和7年に会津坂下町は町制施行70周年を迎えました。町内外にこの節目の年を周知し、機運を醸成するために使用するロゴマークを募集します。2025年8月22日(金)締切賞金3万円
イラストキャラクターデザインAI19BAKEMONO-JACK バケモノの夏休み2025新しいことを求めて学生のみなさんと何か創り出していきたいと思い、学生限定の美術コンテスト「BAKEMONO-JACK」を2021年にスタートさせ、今年で5周年を迎えました。 「受賞作品が会社公式サイトのトップページを飾る」という、WEB制作会社ならではの取り組みです。 さまざまな人や企業が訪れるバケモノの公式サイト。もしかすると、思いがけない出会いに繋がるかもしれません。 学生のみなさんの芸術活動を後押しすることが当コンテストの目的です。 昨年開催されたバケモノの夏休み2024でも、学生の皆様からたくさんのご応募をいただきました。 今回もテーマに沿ったそれぞれの世界観を楽しめたらと思います。 みなさんのご応募を心よりお待ちしております!2025年9月5日(金)締切Amazonギフトカード 10万円分・次回コンテストのメインイラストに起用InstagramTwitterWEB応募可
豪華賞品0キユーピー マヨネーズ発売100周年 デジタルスタンプラリー「キユーピー マヨネーズ発売100周年 デジタルスタンプラリー」を開催! 応募期間は2025年9月30日まで。2025年9月30日(火)締切抽選で1,000名様にオリジナルチャームGETのチャンス!(スタンプ15個獲得)
写真・フォトコンAI031st 創業祭フォトコンテストマップカメラは、おかげさまで31周年を迎えることができました。 この記念すべき年を祝し、31st創業祭フォトコンテストを開催いたします! グランプリ1作品には50,000円分、各テーマ賞1作品に10,000円分のポイントをプレゼント!2025年8月31日(日)締切源氏物語ストラップよりお好きな1本テーマ自由ジャンル不問
建築・設計・景観デザインAI7マンホールデザインコンテスト市制施行70周年および下水道供用開始20周年を記念し、マンホールデザインコンテストを実施いたします。2025年9月30日(火)締切図書カード5千円分
ハンドメイド0第7回Wool felt of Art in Nishinomiya ~私の好きなもの・好きなこと~全国から西宮にウールフェルト作品が大集合する“アートな羊毛フェルト展”です。羊毛フェルト作品が公共ギャラリーの大きな展示室に並ぶ展覧会は数少なく、北海道から九州まで全国の羊毛フェルト作家の皆さまのご参加により開催し7回目を迎えます。 今回のテーマは~私の好きなもの・好きなこと~。 羊毛フェルト作品であれば、経験は問いません。日頃より作品作りをされている方は勿論、今回この募集情報を見て興味を持ってチャレンジされる方も、いずれも大歓迎です。 尚、本展覧会は「西宮市100周年記念事業」です。 作品をより多くの方にご覧いただける貴重な機会です。ご自身での搬入出は勿論、委託による搬入出も受け付けていますので全国からご参加可能です。素敵な作品をお待ちしております。2025年8月31日(日)締切作品展示のみご当地
短歌8若山牧水短歌チャレンジ宮崎県では、第30回目となる若山牧水賞と生誕140周年となる若山牧水の記念事業として「若山牧水短歌チャレンジ」を実施します。 この事業では、下記条件で短歌をインスタグラムに投稿すると、50名様に宮崎牛やお米などの宮崎県産品が当たるキャンペーンとなっております(なお、賞品は変更となる場合があります)。 国内在住でインスタグラムのアカウントをお持ちの方ならどなたでもすぐに参加出来る上、短歌作品の優劣も問いませんので、初心者の方でも、お気軽にご参加ください!2025年10月31日(金)締切宮崎県産品
川柳AI13みんなで詠もう!『エヴァンゲリオン』川柳2025年10月に『新世紀エヴァンゲリオン』放送開始から30周年を迎える『エヴァンゲリオン』シリーズ。 2021年3月に公開された『シン・エヴァンゲリオン劇場版』は、コロナ禍による2度の延期を経て、2021年3月8日に公開し、最終興行収入102.8億円、観客動員673万人の大ヒットを記録しました。 世界中の多くのファンから愛される本シリーズについて、自由に五・七・五で詠んでみましょう! 『エヴァ』の世界をクスッと笑える形で紹介した川柳をお待ちしています!2025年8月31日(日)締切イベントでの作品展示 +『エヴァンゲリオン』30周年関連グッズWEB応募可
作文・エピソード1科学ジャーナリスト賞20周年記念 高校生作文コンクール 日本科学技術ジャーナリスト会議(JASTJ)では毎年、新聞やテレビ番組の科学報道、科学について理解を深めるためのWEBコンテンツや書籍、科学館展示などの優れた作品を選んで「科学ジャーナリスト賞(通称J賞)」として顕彰しています。 J賞が2025年度に20回目を迎えるにあたって、J賞を多くの人に知ってもらうとともに、私たちが選んだ書籍を高校生のみなさんに読んでもらい、みなさんがどう感じたのか知りたい、科学に向けるみなさんの眼差しや夢を共有できないだろうか、そんな思いから「作文コンクール」を開催することにしました。 高校生のみなさんの考えや提案を作文としてお寄せください。2025年8月31日(日)締切記念の盾と図書カード1万円分