公募/コンテスト/コンペ情報なら「Koubo」

    早太郎温泉郷フォトコンテスト第1弾

    締切日
    2026年2月28日(土)
    主催者
    早太郎温泉事業協同組合
    2万円ほか
    応募資格
    早太郎温泉郷、または駒ヶ根市を訪れてくださった方

    早太郎温泉郷は、おかげさまで30周年! これを記念して、3回にわたるInstagramフォトコンテストを開催します! 旅先で見つけたお気に入りの風景やグルメ、そして霊犬・早太郎にちなんだ“わんこ”の写真も大歓迎♡

    募集内容
    期間ごとに設定されたテーマに沿って、Instagramに投稿すると、素敵なプレゼントが当たるチャンス! 何度でも投稿いただけます。 皆さまからのたくさんの投稿をお待ちしております!
    作品規定
    テーマ:3つの内好きなテーマを選択 ①「#温泉でごちそう」 お宿の料理、地元グルメ、スイーツなど…早太郎温泉郷周辺での「おいしい」旅の思い出写真。 ②「#私のはやたろう」 霊犬早太郎モチーフのアイテムや風景、早太郎温泉郷を歩く愛犬など、「わんこ」が主役の写真。 ③「#アルプス」 中央アルプスや南アルプスの山々、麓の風景など…あなたならではの「アルプス」の一枚。 撮影対象エリア:駒ヶ根高原 早太郎温泉郷周辺 ※「#温泉でごちそう」のお宿の料理については、早太郎温泉郷のお宿または日帰り入浴施設のお料理写真を投稿してください。 ・当フォトコンにご応募いただく投稿作品は、応募者本人が撮影した写真、応募者本人が執筆した文章に限らせていただきます。 ・応募者本人が撮影した写真、応募者本人が執筆した文章であれば、応募期間中の複数回の応募も可能です。ただし、個人情報登録後、同一人物の重複受賞が確認された場合、受賞権利は1回分とさせていただきます。 ・未成年の方は、親権者の方が応募規約に同意いただいた上でフォトコンへのご応募をお願いいたします。 ・Instagramアカウントが承認制、もしくは非公開の場合、選考の対象外となりますのでご注意ください。 ・Instagramのストーリーズへの投稿は選考の対象外となりますのでご注意ください。 ・フォロワー数やいいね数は加味しません。 ・カメラ内フィルターの使用や、トーン調整は使用可能です。 【禁止事項】 ・危険な場所での撮影、または立入禁止区域での撮影 ・過去に他のコンテストで応募、入賞した作品 ・公序良俗に反する画像の投稿 ・第三者の肖像権、著作権などの権利を侵害する画像の投稿 ・特定の個人、団体を誹謗中傷する内容を含む投稿 ・フォトコンテストの適正な運営を妨げる、またはその恐れがある投稿 ・Instagramの利用規約やコミュニティガイドラインに反する投稿 ・過度な加工(本来存在しない要素の合成、組み合わせなど、事実を大きく改変する加工) ・生成AI等による画像の投稿(実際に撮影された写真でのご参加をお願いします)
    応募方法/応募先
    ①早太郎温泉郷公式アカウントをフォロー ②次のハッシュタグをつけて投稿! ・「#早太郎温泉郷フォトコン」 ・選んだテーマ(どれか1つ) 「#温泉でごちそう」 「#私のはやたろう」 「#アルプス」 ・「#撮影場所」「#撮影年月日」 ※Instagramではご自身のアカウントを公開状態にしてご応募ください。 ※インターネット接続料および通信料は応募者のご負担となります。
    応募時の会員登録
    不要
    募集期間
    ~ 2026年2月28日(土)23:59
    応募資格
    早太郎温泉郷、または駒ヶ根市を訪れてくださった方
    ・最優秀賞(全テーマの中から1名)…早太郎温泉郷宿泊券 2万円、温泉の素「早太郎の湯」 5 パック、早太郎温泉郷タオル1枚 ・優秀賞(各テーマにつき1名)…早太郎温泉郷宿泊券1万円、温泉の素「早太郎の湯」 5パック、早太郎温泉郷タオル1枚 ・入賞(各テーマにつき1名)…温泉の素「早太郎の湯」 5パック、早太郎温泉郷タオル1枚 さらに優秀賞・最優秀賞は…早太郎温泉郷の10施設と市内観光地等にてパネル展示させていただきます
    結果発表
    Instagramの早太郎温泉郷公式アカウントとホームページで発表します! 発表後、賞品の発送先をダイレクトメッセージ(以下、DMといいます)にてお伺いしますので、当フォトコン募集期間終了後2ヶ月はInstagramのIDを変更しないようお願いいたします。 また、「長野県 駒ヶ根 早太郎温泉郷(@hayataro_onsen)」のフォローを解除されてしまいますと、正常にDMをお送りできない場合がございますのでご注意ください。 選考結果発表後、受賞者へのDMの送信日から1週間を過ぎても返信が無い場合は、賞品の発送を見送らせていただきます。
    諸権利
    詳細は主催者WEBサイトを参照

    出典:https://hayataro.org/photocon2025/
    コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。