ネーミング・愛称その他(懸賞)4鳥取県南部町の新しい統合保育園の名前を募集します令和8年秋、鳥取県南部町の公立保育園である「つくし保育園」と「さくら保育園」を統合し、新たに公私連携型保育園を開園する予定です。南部町の未来を担うこどもたちが健やかに育ち、地域の方からも親しまれ、愛着を持っていただけるような園となることを願い、新しい統合保育園の名前を募集します。2025年11月7日(金)締切「コテージペア宿泊券」「南部町産フルーツとお米」等のいずれかを進呈します。該当者複数の場合は抽選で1名を決定します。また、応募者の中から抽選で3名の方に南部町産のお米を進呈します。
観光写真1赤い羽根共同募金助成金事業 桂公園こどもランド Webフォトコンテスト2025「桂公園こどもランド」で撮影した子供や家族の写真を大募集! 赤い羽根共同募金助成子育て応援事業 桂公園こどもランド Webフォトコンテスト2025を開催します。 グランプリに入賞された方には20,000円(JCB商品券)をお贈りするなど今回もたくさんの商品券をご用意! ※1名様3作品までご応募いただけます。2025年11月24日(月)締切20,000円(JCB商品券)WEB応募可
料理・レシピAI1第16回全国こどものための愛情弁当コンテスト全国こどものための愛情弁当コンテスト 日本調理師会の食育事業の一環として、育ち盛りの子供達に食べさせてあげたい各地の地産品を使ったお弁当コンテストであり、手作り弁当を通じて親子の親子の愛情を深めるとともに、食育に対する国民の意識の啓発を目的としています。2026年1月31日(土)締切賞状と副賞(岩手県産米銀河のしずく、 金色の風、金礼米江刺産ひとめぼれ、QUOカード)
作文・エピソードAI3あおもりこどもまんなかアクションキャンペーンこどもや子育て世帯にやさしい社会づくりを進めるため、子育て中に「されて嬉しかった」「応援されていると感じた」エピソードを募集します! 選ばれた3つのエピソードは、オリジナルのイラストにしてSNSやテレビなどで広く発信します。 皆様からのたくさんのご応募お待ちしています。2025年11月14日(金)締切5,000円のデジタルギフト券
俳句観光写真1俳句のまちあらかわフォト俳句コンテスト俳句をもっと気軽に楽しんでみませんか? “俳句のまちあらかわ”では、フォト俳句コンテストを開催しています。 募集部門はご自身で撮影した荒川区の風景と俳句を募集する 「一般の部」「こどもの部」と、選んだ課題写真に対して俳句のみを募集する「課題写真の部」の3部門です。2026年1月9日(金)締切荒川区の土産品
お絵描き・図画工作AI3第23回 ブリヂストンこどもエコ絵画コンクール本年も「第23回ブリヂストンこどもエコ絵画コンクール」の作品を募集いたします。 今回のテーマは「みて!わたしの だいすきな しぜん」です。 応募期間は、2025年12月1日(月)~2026年1月19日(月)までです。 みなさまからのたくさんのご応募をお待ちしております。 ※ご応募の前に、必ず応募者のお子様と保護者様と一緒に内容をご確認ください。 また、応募用紙も配布しておりますので併せてご利用ください。2026年1月19日(月)締切ブリヂストン大賞(5名)…旅行券郵送限定子ども
絵画(日本画・洋画)・美術展1第19回全国こどもハガキ絵コンクール2008年から続くこのコンクールは、今年で18回目を迎えることとなりました。昨年は1226点の作品が応募され、多くの皆様のご支援とご協力のおかげで開催することができました。つきましては、今年も児童の皆様のご応募をお待ちしております。2026年1月18日(日)締切賞状と副賞
アイデア料理・レシピAI4第4回 N’s KITCHEN お弁当コンテスト忙しい朝でも、お弁当はやっぱり“楽しく・おいしく”。 N’s KITCHENの「第4回お弁当コンテスト」が今年もスタートします! 今回のテーマは、かんたん・らくらく弁当。ちょっとした工夫やアイデアがあればOK。 今年からは、子どもたちが主役になれる「こども部門」も新登場!小学生・中高生のみなさんも、自分だけのお弁当を披露できます。もちろん、大人のみなさんも「おとな部門」で腕をふるってください。2025年10月31日(金)締切QUOカード3万円分WEB応募可子ども初心者おすすめ
絵本・紙芝居25あたらしい創作絵本大賞こどものためのロングセラー絵本作家をめざす人を発掘していくコンテストです あなたの作品が書店に並びます! 受賞作品は、未来屋書店にて絵本化して販売いたします。 作品は売り切れるまで未来屋書店でずっと販売し続けます!(返本なし)2026年2月28日(土)締切賞状と賞金10万円。