写真・動画・映像1ひらかわ猿賀の蓮フォトコンテスト2025(一社)平川市観光協会では、皆様に平川市猿賀公園の蓮の咲く風景を知っていただきたく「ひらかわ猿賀の蓮フォトコンテスト2025」を開催します! 応募方法はSNS応募、データ応募、写真を印刷しての応募の3つ! コンテスト内容を確認の上、お好きな応募方法でかつ、 どなたでもご応募できますので、ふるってご参加ください🎵2025年8月24日(日)締切平川市特産品2万円相当
イラスト・絵本AI4令和7年度アイヌの絵本コンクール絵本の読み聞かせを通じて、子どもたちにもっとアイヌの伝統や文化について知ってもらうために、アイヌの伝統や文化を題材とした幼児向け絵本の原作を募集します。最優秀作品は絵本として刊行し、北海道内の幼稚園や保育園、図書館などに配布します。意欲溢れる作品のご応募をお待ちしています。2025年8月29日(金)締切賞金50万円+道内の幼稚園や保育園、図書館に印刷、配布+当財団のHPで公開、読み聞かせ音源の作成。
デザインAI11香取市合併20周年記念ロゴマーク募集香取市は令和8年3月27日に合併20周年を迎えます。 合併20周年を契機に市への愛着や誇りを醸成するとともに、本市の魅力を広く効果的にPRするための情報発信ツールとなるロゴマークを募集します。 採用された作品はポスター・パンフレット・名刺などの各種印刷物などに広く活用させていただきます。2025年7月14日(月)締切5万円
デザイン12026年度 大学コンソーシアムひょうご神戸 単位互換事業ポスターデザインコンペ 大学コンソーシアムひょうご神戸は、2026年度に設立20周年を迎えます。これを記念し、「単位互換事業」の広報を目的としたポスターデザインコンペを開催いたします。選ばれた最優秀作品は、広報ポスターとしてコンソーシアムHPや印刷物として実際に使用されます。大学生の皆さんの自由な発想と感性を活かしたご応募をお待ちしています!2025年8月29日(金)締切5万円
写真・動画・映像0隠岐西ノ島カレンダー2026フォトコンテスト一般社団法人西ノ島町観光協会が作成する2026年版「隠岐・西ノ島カレンダー」に用いる写真(画像データ)を募集し、カレンダー作成に使用する作品を決定します。 入選作品はカレンダー以外にも、ポスターやパンフレット等の印刷物、ホームページにおける観光スポット紹介やフリーダウンロード写真素材等として様々な観光PRに活用します。 西ノ島町の魅力を発見・発信するため、観光PRに使用できる写真を募集します。2025年9月30日(火)締切西ノ島詰め合わせ ( 1万円相当 )
写真・動画・映像4第8回 東京水道フォトコンテスト水道局では、カレンダーや広報グッズ、印刷物等に使用する写真を選定するため、広く皆様から作品を募集するコンテストを実施します。受賞作品は、都庁舎や当局PR施設(奥多摩 水と緑のふれあい館、東京都水の科学館、東京都水道歴史館)にて展示いたします。都民の皆様を始め、多くの方々に御自身の作品を発表するチャンスです。皆様、是非、御応募ください。2025年7月15日(火)締切商品券(1万円分)、各自受賞作品のポストカード1種×10枚
イラスト・絵本9第14回絵本コンテスト【中学生・高校生の皆様】第14回絵本コンテスト作品募集中!! 今年も東北生活文化大学高等学校主催 今年も絵本コンテストの作品を募集しております。 応募資格や応募内容については、募集チラシをご覧ください。 募集チラシをPDFにて掲載しておりますので、印刷してご活用ください。 ※作品に添付する作品票はチラシ裏面にあります。 今年もたくさんの作品のご応募お待ちしております。2025年10月10日(金)締切図書カードNEXT(1万円)
イラスト・絵本AI412027 未(ひつじ)年 年賀状用イラスト・写真募集2027年の未(ひつじ)年の年賀状として年賀はがきに印刷するためのイラストや写真を募集します。 新年にふさわしい定番のイラストなど、既成概念にとらわれない新しい発想の作品をお待ちしています。2025年7月31日(木)締切最優秀賞 50,000円
川柳・俳句・短歌・詩3思いやりの京都 交通安全川柳2025昨年度、沢山のご応募をいただいた「思いやりの京都 交通安全川柳」を今年も大募集します🌟 今年は毎月、「京都に関係したお題」を発表✨ 京都にお住まいの方! 京都を訪れたことのある方! 京都に思いを寄せておられる方! 交通安全には、皆さんの思いやりの気持ちが大切です。 交通事故のない「思いやりの京都」を、毎月のお題に乗せて、京都の風情と共に川柳で表現して下さい✨2025年12月15日(月)締切対象受賞作品を印刷したあなただけのアクリルスタンドWEB応募可
写真・動画・映像1第5回ふげん社写真賞ふげん社写真賞は、 渡辺美術印刷株式会社創立70周年記念事業として 2020年に創設されました。 このたび、第5回の作品募集をいたします。 写真表現の歴史に確かな歩みを記し、 写真及び印刷出版の文化を拡張し、深めるため、 作家を支援し、写真集出版を行います。2025年8月31日(日)締切写真集出版500部、出版記念展を開催