作文・エッセイAI1海音寺潮五郎記念 第25回『銀杏文芸賞』エッセイ部門伊佐市出身の歴史小説家海音寺潮五郎の偉業を顕彰し、遺徳を偲ぶとともに、海音寺潮五郎の作品の周知と、文芸推進及び文化の向上を図るため、文芸作品を全国から募集する。2025年8月25日(月)締切10万円・地元特産品
川柳・俳句・短歌・詩AI1海音寺潮五郎記念 第25回『銀杏文芸賞』短歌部門伊佐市出身の歴史小説家海音寺潮五郎の偉業を顕彰し、遺徳を偲ぶとともに、海音寺潮五郎の作品の周知と、文芸推進及び文化の向上を図るため、文芸作品を全国から募集する。2025年8月25日(月)締切10万円・地元特産品
写真・動画・映像0はままつフラワーパーク 第12回 感動フォトコンテスト2023年度から、新たに『フラワーキッズ賞』を加えました! お子様の正面、横、後ろどこからでも構いません!園内の花々と一緒に撮った自慢の一枚を応募してみませんか?2025年6月30日(月)締切舘山寺温泉ペア宿泊券郵送限定自然観光
写真・動画・映像0令和7年度「岩屋寺 南知多フォトコンテスト」南知多の魅力を発信する南知多フォトコンテストが今年も行われます。 今年は中部国際空港セントレア開港20周年を記念し、下記のテーマで募集致します。 【~#世界に人に伝えたい南知多の魅力~】 募集期間は5月1日から8月31日。賞金もございます。 募集要項などはHPよりご確認下さい。2025年8月31日(日)締切賞金2万円Instagram自然観光
写真・動画・映像0令和7年 大興善寺フォトコンテスト 令和7年 大興善寺フォトコンテストを開催致しております。募集要項(応募用紙)について、HP上でダウンロードできます。 平成11年から始めましたフォトコンテストの催しも、多くの写真愛好家のご応募をいただき、毎年優れた数多くの作品が寄せられております。 詳しくは、添付の募集要項をご確認ください。 どうぞ本用紙をご利用して、ご応募下さいますようよろしくお願い致します。2025年12月30日(火)締切3万円
写真・動画・映像0観音寺市の魅力ハンター!第1回インスタグラムショート動画キャンペーン観音寺市の魅力ハンター!「#かんおんじハンター2025」ショート動画キャンペーンを開催します。 市内の素敵な景色、グルメ、スイーツ、特産品など・・・日常の1コマを気軽に撮って、インスタグラムに投稿してください。 投稿していただいた動画は市シティプロモーション公式アカウント(@kanonji_pr)でリポストさせていただくほか、特にいいね!による反響の大きい作品を投稿された方には、観音寺市の特産品やグッズをお贈りします。2025年12月31日(水)締切市の特産品1万円相当+市マスコットキャラクター銭形くんグッズ
ネーミング・コピーAI16甦った3人目の青谷弥生人(女性復顔像)の名前を募集します3体目の復顔像の名前を公募し、名付けを行うことで、青谷弥生人に愛着を持っていただくとともに、弥生時代や青谷上寺地遺跡への理解と関心を深めていただくきっかけとする。2025年6月30日(月)締切鳥取の特産品グルメセット(2万円相当)
デザインAI10第9回花まつりデザイン募集 全日本仏教会では、「花まつり」を広く社会に発信するため、応募いただいた作品をもとにポスターや絵はがきを作成し頒布しています。それらは、全国の寺院や地域で行われる花まつり行事やイベント、各教育施設などで掲示や配布されています。 第9回となる本デザイン募集では、自由な発想でお釈迦さまのご誕生をお祝いする作品を描いていただきたいと思います。あなたが描く作品で全国の皆さんと楽しく「花まつり」でお釈迦様の誕生日をお祝いしましょう。たくさんのご応募をお待ちしております!2025年9月30日(火)締切5万円
写真・動画・映像0第7回當麻の里ぼたん祭り フォトコンテスト毎年春の葛城市を彩る「當麻の里ぼたん祭り」。 ぼたんの花々が美しく咲き誇る花寺の當麻寺と石光寺で撮影された写真のコンテストを実施しています。 プロやアマは問いません。どなたでもご応募可能です。 写真を撮るのが好きな方はもちろん、お花が好きな方、フォトコンテストに挑戦してみたい方などなど… たくさんのご応募をお待ちしています。 ぜひ、とっておきの1枚をカメラに収めてください。みなさまの素敵な作品と出会えることを楽しみにしています。2025年5月20日(火)締切葛城市特産品1万円分、オリジナルQUOカード1万円分 など