CM・PR動画AI0信州環境カレッジ事業 ゼロカーボン動画コンテストかけがえのない美しく豊かな自然環境や持続可能な社会を未来に引き継いでいくためにゼロカーボンの実現に向けた取組を推進するPR動画を募集します。2025年10月31日(金)締切環境に配慮した製品を選べるカタログギフト など 5万円相当
短歌AI3第21回自然と清流・果実の里やまなし短歌大会「第21回自然と清流・果実の里やまなし短歌大会」を開催します。山梨市と山梨市周辺は、西沢渓谷や秩父連峰をはじめとする自然豊かな地域です。また、ぶどうや桃、すもも、サクランボ、柿などの果物の栽培が盛んな果樹地帯です。 そんな風景、情景、味覚を思い浮かべながら短歌を詠んでみませんか。 市内・市外問わず、全国からたくさんの応募をお待ちしています。2025年9月30日(火)締切賞状、入賞作品集他
観光写真0第21回彦根フォトコンテスト彦根フォトコンテストは、2004年からはじまった彦根をテーマにしたフォトコンテストです。彦根市内で開催される観光イベントや彦根の豊かな四季折々の美しい自然風景や動植物などを写した作品を募集しています。 コンテストは写真応募の部とネット応募の部に分かれており、それぞれ、彦根市内で開催される観光イベント、彦根の豊かな四季折々の自然風景や動植物、彦根城および寺社仏閣・名所旧跡・祭りや風物、人々の暮らしや街角風景がテーマとなります。2026年1月14日(水)締切賞金1万円+観光PR媒体への掲載
観光写真2第32回福島潟フォトコンテスト福島潟は新潟市から新発田市にかけて広がる湿地です。全国でも有数の自然豊かな場所として、また、人と自然が共存する“里潟” としても見直されています。この福島潟の景観、風物詩、植物、鳥などの自然や、人と潟との関わりを題材にした写真を広く募集します。2026年1月25日(日)締切賞金5万円
写真・フォトコン0Instagramフォトコンテスト【#キュイフォト2025夏】今年は例年にも増して猛暑が続きましたが、皆さまはどのような夏を過ごされましたか? 暑い日々の思い出を振り返る 『Instagramフォトコンテスト/2025夏』 を開催いたします。2025年9月11日(木)締切入選作品のアクリルフォトパネルを3名様にプレゼント!Instagram自然観光思い出子どもペット
観光写真0えひめの森林・林業写真コンクール森林・林業・緑についての意識高揚を図るため、県内の森林が織りなす自然美、林業生産活動や山村社会の生活などに関する写真を募集します。 2025年12月8日(月)締切賞金5万円
写真・フォトコン0第20回ぐんま昆虫の森フォトコンテストこのコンテストは、昆虫の決定的瞬間をとらえた写真や、小さな生き物や自然とのふれあいなどの写真を募集することによって、自然とふれあうことの大切さ、身近な環境とそこに息づく小さな命を見つめてもらうことを目的として実施するものです。2025年10月31日(金)締切記念品
観光写真0野鳥の聖地「知床ねむろ」フォトコンテスト北海道根室振興局は、“野鳥の聖地「知床ねむろ」の野鳥とそれらを育む豊かな自然環境”をテーマとしたフォトコンテストを開催します。 2025年10月30日(木)締切「知床ねむろ」の特産品やノベルティグッズ 30,000円分相当 など
観光写真1調布市いきものフォトコンテスト2025調布市では、いきものの豊かさや自然とのつながりを見つめなおすきっかけとして、「いきものフォトコンテスト」を開催します。 あなたの身近にいる昆虫、鳥、植物や、自然景観などふとした瞬間に出会った「いきもの」の渾身の1枚をぜひご応募ください。 このフォトコンテストをきっかけに、調布のまちに息づく多様な命に目を向けてみませんか。2025年11月30日(日)締切図書カードNEXT 2,000円分
観光写真0令和7年度JA南彩フォトコンテストJA南彩では、農業や農作物、自然などの地域の魅力を再発見するためにフォトコンテストを開催します。 ぜひ、皆さまの視点で捉えた地域の魅力を写真に収めて、ご応募ください!優秀作品は、広報誌「なんさい」やホームページ、SNS等に掲載させていただきます!2026年1月30日(金)締切商品券20,000円