公募/コンテスト/コンペ情報なら「Koubo」

    第34回芭蕉祭山中温泉全国俳句大会の俳句募集

    締切日
    2025年7月31日(木)
    主催者
    芭蕉祭山中温泉全国俳句大会実行委員会・カロ 賀市俳文学協会
    表彰状と賞品
    応募資格
    資格不問

     今から330年ほど前に、松尾芭蕉が日本全国を旅する途中、大聖寺や山中温泉に立ち寄り、芭蕉が訪れた山中温泉の 『道明が淵』 は、国名勝「おくのほそ道」 の風景地に指定されています。  俳聖芭蕉を偲び、俳文学に対する理解・関心を深めていただきたく、 俳句作品に奮ってご応募ください。  なお、例年開催していました吟行句会については、今年度は休止させていただきます。

    募集内容
    募集作品 四季雑詠2句1組(未発表の俳句。1人何組でも応募可能)
    作品規定
    ◇二重投旬(同一作品を他の大会や結社、新聞等へ投句)、 類旬と明らかになった場合には、賞の発表後でも失格とします。 ◇応募された皆さまの個人情報は、作品集の作成と発送のために使用します。 ◇所定用紙に記載された個人情報のうち、氏名(俳号)とお住まいの都道府県名、市町村名を作品集に掲載します。
    応募方法/応募先
    投句方法 生涯学習課・中央図書館・山中図書館・山中座・観光情報センターにある投句用紙に作品と必要事項を記入し、郵送または電子メール、もしくは事務局までご持参ください。 こちらの応募フォームからも投句できます。 一般の方 https://logoform.jp/form/4MRd/1007280 市内高校生専用フォーム https://logoform.jp/form/4MRd/997857 投句先 郵便番号922-8622 石川県加賀市大聖寺南町ニ41番地 加賀市教育委員会事務局生涯学習課内 芭蕉祭山中温泉全国俳句大会実行委員会事務局
    出品料
    投句料 2句1組1,000円(加賀市内の高校に在籍する生徒は無料です。) ※投句料はいかなる場合でも返却できませんのでご了承ください。 ※インボイス対応はいたしませんのでご了承ください。
    応募時の会員登録
    不要
    募集期間
    ~ 2025年7月31日(木)
    応募資格
    資格不問
    最優秀(選者ごとに1句) 優秀(選者ごとに2句) 特選(選者ごとに5句) 入選(選者ごとに50句) 最優秀・優秀・特選の受賞者には表彰状と賞品を送付いたします。 投句者全員に入選作品集をお送りします。(令和7年10月頃発刊予定)
    諸権利
    詳細は主催者WEBサイトを参照

    出典:https://www.city.kaga.ishikawa.jp/ed/shougai_gakushu/13937.html
    コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。