俳句短歌詩AI2第22回 公徳文芸賞熊本公徳会は、2004(平成16)年に公徳文芸賞を設け、熊本県内の高校生の皆さんから文芸作品を募集しています。 共催・熊本日日新聞社、後援・熊本県高等学校文化連盟。 日本の伝統文芸に関心を持ち、創作意欲を高めてもらおうというのが、その趣旨です。 昨年は短歌、俳句、肥後狂句、自由詩の4部門に計6,347点の応募がありました。 今年は22回目になります。皆さん、奮って応募してください。2025年9月14日(日)締切最優秀賞:盾+図書カード1万円相当WEB応募可
川柳俳句短歌詩AI7ペットと詩歌 作品募集開催中の展示にちなみ「ペット」を題材とした詩歌作品を広く募集します。 わたしたちに最も身近な動物であるペットのありようは、時代を映し、変化しつづけています。 過去の、現在の、あるいは未来のペットとの関わりや思いを作品にし、ぜひ当館へお寄せください。2025年12月19日(金)締切旅行券20,000円分
俳句短歌詩エッセイ小説9第6回(令和7年度)名桜文学賞名桜文学賞は、地域の皆さまとともに知的生産活動を推進し、文化的香りに満ちた地域社会を作り上げるための事業の一つです。 令和元年度まで行っていた「名桜大学懸賞作品コンクール」が15周年の節目を迎え、令和2年度より「名桜文学賞」として新たなスタートを切りました。2025年11月28日(金)締切賞金10万円
俳句AI4NHK俳句 投稿募集 堀田季何さん「神の留守・神の旅」/岸本尚毅さん「町・街」「NHK俳句」では、視聴者のみなさんからの投稿句をお待ちしています。2025年9月22日(月)締切優れた作品を各週の選者が選び紹介WEB応募可
俳句短歌1山梨日日新聞 高校生俳句・短歌大賞山梨日日新聞社は県内の高校生を対象にした俳句・短歌大会を開きます。 高校生から俳句、短歌の作品を募集します。奮ってご応募ください。2025年9月30日(火)締切大会大賞(賞状、副賞)
俳句4第1回 真砂女俳句大賞鈴木真砂女は来年生誕120年を迎えます。これを記念して「真砂女俳句大賞」を創設しました。恋に仕事に自分に一途に生きた真砂女という女性の姿を、そして真砂女が紡いだ俳句を未来へと永く伝え、親しんでいただくことを目的として俳句を公募します。2025年12月1日(月)締切大賞 1作品 賞状、賞金10万円