川柳・俳句・短歌・詩1第23回 大とかち俳句賞 全国俳句大会十勝平野は、大雪の山々と日高山脈に囲まれ、豊かな自然、厳しい冬の寒さ、真っ青に澄んだ空など風光明媚な大地です。 この俳句大会は、この土地で出会った、または思い描いた四季折々の感動を詠んだ俳句を全国から公募し、結社の枠を超えて俳人が一堂に集う句会を開催します。2025年7月15日(火)締切商品券5万円分郵送限定
川柳・俳句・短歌・詩AI0第28回 神奈川大学全国高校生俳句大賞高校生であればどなたでもご応募いただけます。詩型・季語・切れなどにとらわれず、あなたの感性で自由に綴ってください。2025年9月4日(木)締切5万円WEB応募可
川柳・俳句・短歌・詩2第27回隠岐後鳥羽院俳句大賞 俳句募集中!今年も隠岐後鳥羽院大賞を開催しています! 和歌に短歌に俳句にふれてみませんか? 和歌の才能に優れ「歌聖」と称えられている後鳥羽上皇。 後に影響を受けた現代の歌人・俳人も多いことから、平成12年に俳句・短歌の大会を、平成23年から和歌の大会を始めました。 全国から寄せられた歌や句をまとめ、選考し、俳句・短歌の「作品集」と和歌の「選歌集」を製作しています。 こうした活動を通して、後鳥羽上皇の残した「和歌」文化を、現代に伝えています。2025年8月31日(日)締切賞状、副賞(海士町の特産品など)、作品集
川柳・俳句・短歌・詩AI4第8回山頭火ふるさと館自由律俳句大会自由律俳句に親しむ人の増加と自由律俳句の普及を図り、文芸活動の活性化に繋げていくことを目的として、自由律俳句の作品を募集します。2025年10月31日(金)締切各賞、賞状と記念品を授与
川柳・俳句・短歌・詩AI4第16回 愛媛トヨタ俳句募集俳句は自分の思いや風景を短い言葉に凝縮して詠む、 人生を豊かにしてくれるもの。 私たち愛媛トヨタでは、あまり構えすぎずに俳句を自由に楽しむことが、日常に豊かさや彩りを添えてくれるものと感じ、気軽に応募できる俳句ポストを作りました。 基本ルールは「5・7・5」と「季語」の2つのみ、WEBからいつでもご応募できます。 皆さまからのご応募をお待ちしております。2025年7月5日(土)締切 掲載誌、オリジナル「愛媛トヨタにゃんと俳句手帳」WEB応募可
川柳・俳句・短歌・詩AI1コトダマン×埼玉県入間市タイアップ!「俳句を詠もう!」「ことば」で闘う新感覚RPG「コトダマン」と、「狭山茶のまち」入間市がタイアップ!✨️ 「ことば」で楽しさや想像力を広げてきたコトダマンと、自然や文化を大切にしながら、「未来の原風景」を育んでいる入間市。 ちがうかたちで“日常の豊かさ”を見つめてきた両者が出会い、俳句という表現で、想いを伝える新しいイベントが生まれました。2025年5月14日(水)締切コトダマングッズ、急須、狭山茶、いるまんじゅうなどWEB応募可子ども初心者おすすめ
川柳・俳句・短歌・詩AI4通販生活 夏井いつき先生の俳句生活 兼題「涼し」カタログハウスでは、「通販生活 夏井いつき先生の俳句生活」を募集。 「NHK俳句」「プレバト!」でおなじみの俳人・夏井いつき先生が、皆様からの投句を選定。 毎月1日に発表される「兼題」を詠みこんだ最良の一句をお寄せください。2025年5月31日(土)締切 夏井いつき先生のイラストつき特製ファイルと、「通販生活」で人気の養生食品『マグロのあたま』(1袋)
川柳・俳句・短歌・詩5第60回子規顕彰全国俳句大会正岡子規が近代文学史に与えた功績を顕彰し俳句の普及・振興に寄与するために本大会を開催する。2025年6月30日(月)締切賞状・子規記念博物館に作品を1年間掲示
川柳・俳句・短歌・詩AI7第37回ねんりんピック岐阜2025 俳句交流大会世界でも類を見ないスピードで少子高齢化が進んでいる我が国においては、健康寿命を延ばすとともに、高齢者はもちろん、全ての人々が、生涯健康で活躍できる社会づくりが求められています。 第37回全国健康福祉祭ぎふ大会は、山紫水明の自然に恵まれ、世界に誇る伝統と文化を育んできた「清流の国ぎふ」に住む県民の温かさと熱意、そして「オール岐阜」による心のこもったおもてなしで全国の皆さんをお迎えし、次の目標を掲げて開催します。2025年5月31日(土)締切特選賞、賞状及び盾