公募/コンテスト/コンペ情報なら「Koubo」

歴代受賞者 文藝賞

タグ
文藝賞 歴代 受賞者
回数 受賞者 受賞作 応募数 備考
第61回 待川匙
松田いりの
光のそこで白くねむる
ハイパーたいくつ
2111編
第60回 小泉綾子 無敵の犬の夜 2018編 優秀作 佐佐木陸「解答者は走ってください」
図野象「おわりのそこみえ」
第59回 安堂ホセ
日比野コレコ
ジャクソンひとり
ビューティフルからビューティフルへ
2376編 安堂ホセは『DTOPIAデートピア』で第172回芥川賞受賞
第58回 澤大知 眼球達磨式 2459編
第57回 藤原無雨 水とれき 2360編 優秀作 新胡桃「星に帰れよ」
第56回 宇佐美りん
遠野遥
かか
改良
1840編 遠野遥は『破局』で第163回芥川賞受賞
宇佐美りんは『推し、燃ゆ』で第164回芥川賞受賞
第55回 日上秀之
山野辺太郎
はんぷくするもの
いつか深い穴に落ちるまで
1728編
第54回 若竹千佐子 おらおらでひとりいぐも 1714編 若竹千佐子は『おらおらでひとりいぐも』で第158回(2017年下半期)芥川賞受賞
第53回 町屋良平 青が破れる 1692編 町屋良平は『1Rいちらうんど1分34秒』で第160回(2018年下半期)芥川賞受賞
第52回 山下紘加
畠山丑雄
ドール
地の底の記憶
1786編
第51回 李龍徳
金子薫
死にたくなったら電話して
アルタッドに捧ぐ
1809編
第50回 桜井晴也 世界泥棒 1819編
第46回 大森兄弟
藤代泉
犬はいつも足元にいて
ボーダー&レス
1974編
第44回 磯崎憲一郎
丹下健太
肝心の子供
青色讃歌
2128編 磯崎憲一郎は『終の住処』で第141回芥川賞受賞
第42回 青山七恵
三並夏
窓の灯
平成マシンガンズ
2281編 青山七恵は『ひとり日和』で第136回芥川賞受賞
第41回 山崎ナオコーラ
白岩玄
人のセックスを笑うな
野ブタ。をプロデュース
2028編
第40回 羽田圭介
生田紗代
伏見憲明
黒冷水
オアシス
魔女の息子
1862編 羽田圭介は『スクラップ・アンド・ビルド』で第153回芥川賞受賞
第39回 中村航
岡田智彦
リレキショ
キッズ アー オールライト
1736編
第38回 綿矢りさ インストール 1592編 綿矢りさは『蹴りたい背中』で第130回芥川賞受賞
第35回 鹿島田真希 二匹 1572編 鹿島田真希は『冥土めぐり』で第147回芥川賞受賞
候補作に柴崎友香「トーキング・アバウト・ミー」
柴崎友香は『春の庭』で第151回芥川賞受賞
第32回 伊藤たかみ 助手席にて、
グルグル・ダンスを踊って
1230編 伊藤たかみは『八月の路上に捨てる』で第135回芥川賞受賞
第27回 芦原すなお 青春デンデケデケデケ 676編
第25回 長野まゆみ
飯嶋和一
少年アリス
汝ふたたび故郷へ帰れず
742編
第24回 笹山久三 四万十川―あつよしの夏 720編 応募時の「あつよしの夏―四万十川」改題
佳作 久間十義「マネーゲーム」
第22回 山田詠美 ベッドタイムアイズ 653編 山田詠美は『ソウル・ミュージック・ラバーズ・オンリー』で第97回直木賞受賞
第18回 ふくださち
堀田あけみ
山本三鈴
百色メガネ
1980アイコ十六歳
みのむし
718編
第17回 青山健司
中平まみ
田中康夫
囚人のうた
ストレイ・シープ
なんとなく、クリスタル
676編
第1回 高橋和巳 悲の器(長編部門) 550編