公募/コンテスト/コンペ情報なら「Koubo」

歴代受賞者 すばる文学賞

タグ
すばる文学賞 歴代受賞者
回数 受賞者 受賞作 応募数 備考
第48回 樋口六華 あぶくの子 1132編 佳作 新崎瞳「ダンスはへんなほうがいい」
第47回 大田ステファニー歓人 みどりいせき 890編
第46回 大谷朝子 がらんどう 1130編 応募時の「空洞を抱く」改題
第45回 永井みみ
ミシンと金魚
1251編 佳作 石田夏穂「我が友、スミス」
第44回 木崎みつ子 コンジュジ 1146編
第43回 高瀬隼子
犬のかたちをしているもの
1259編
第42回 須賀ケイ わるもん 1355編
第41回 山岡ミヤ 光点 1366編 佳作 兎束まいこ「遊ぶ幽霊」
第40回 春見朔子 そういう生き物 1437編 佳作 ふくだももこ「えん」
第39回 黒名ひろみ 温泉妖精 1283編 佳作 竹林美佳「地に満ちる」
第38回 足立陽
上村亮平
島と人類
みずうみのほうへ
1413編 上村亮平 応募時の「その静かな、小さな声」改題
第37回 奥田亜希子
金城孝祐
左目に映る星
教授と少女と錬金術師
1433編 奥田亜希子 応募時の「アナザープラネット」改題
金城孝祐 応募時の「完全な銀」改題
第36回 新庄耕
高橋陽子
狭小邸宅
黄金の庭
1420編 高橋陽子 応募時の「黄金の星の庭」改題
第35回 澤西祐典 フラミンゴの村 1354編
第31回 墨谷渉
原田ひ香
パワー系181
はじまらないティータイム
1961編 墨谷渉 応募時の「身体と恋愛」改題
第27回 金原ひとみ
千頭ひなた
蛇にピアス
ダンボールボートで海岸
1315編 金原ひとみ 応募時の「甘い死臭」改題
金原ひとみは「蛇にピアス」で第130回芥川賞受賞作
第16回 楡井亜木子 チューリップの誕生日 1548編 佳作 瀧口明 (白石一文)「惑う朝」(「鶴」改題)
白石一文は『ほかならぬ人へ』で第142回直木賞受賞
第15回 釉木淑乃 予感 1188編 佳作 仁川高丸「微熱狼少女」
候補作に大島真水(大島真寿美)「宙の家ソラノイエ
大島真寿実は『渦 妹背山婦女庭訓 いもせやまおんなていきん魂結たまむすび』で第161回直木賞受賞
第14回 大鶴義丹
清水アリカ
山室一広
スプラッシュ
革命のためのサウンドトラック
キャプテンの星座
1099編
第13回 奈良裕明
辻仁成
チン・ドン・ジャン
ピアニシモ
1125編
第11回 桑原一世
松本侑子
クロス・ロード
巨食症の明けない夜明け
1053編 候補作に角田光代
「さかあがりができなくなる頃」
角田光代は『対岸の彼女』で第132回直木賞受賞
第9回 藤原伊織
江場秀志
ダックスフントのワープ
午後の祠り
945編 藤原伊織は『テロリストのパラソル』で第114回直木賞受賞
第8回 ーー 該当作なし 926編 佳作 原田宗典「おまえと暮らせない」
第7回 平石貴樹
佐藤正午
虹のカマクーラ
永遠の1/2
918編
第4回 又吉栄喜 ギンネム屋敷 1106編 佳作 笹倉明「海を越えた者たち」
又吉栄喜は『豚の報い』で第114回芥川賞受賞
笹倉明は『遠い国からの殺人者』で第101回直木賞受賞
第2回 森瑤子
吉川良
情事
自分の戦場
711編