公募/コンテスト/コンペ情報なら「Koubo」

No music koubo,No life.  厳選!作詞・作曲公募2024(1/2)

タグ
作詞・作曲
作曲・編曲
テーマ別公募

私たちの身の回りはさまざまな音楽に溢れていて、楽しませてくれたり、感情を代弁してくれたりしています。「自分の中からいつもメロディーや歌詞が湧き出てくる」「音楽なしでは生きていけない!」という人たちに向けて、作詞・作曲公募をピックアップしました。
毎年募集しているものはもちろん、注目度の高いスポット的な公募も厳選してご紹介!


ひとくちに作詞・作曲公募といっても、そのジャンルや募集内容は多岐にわたります。求められる作風が何かを考えることが大切です。
毎年募集のものは過去の受賞作品を必ずチェックして、受賞作品の傾向を掴みましょう。

また、「どこかで聞いたフレーズ」「聞いたことのあるメロディ」にも要注意。できあがった作品は、いったん寝かせてから必ず再チェックを欠かさずにしましょう。

歌唱者の新たな魅力を引き出すような作品を 第57回日本作詩大賞 新人賞 作詩募集

国内の作詞新人賞の中で長い歴史を持ち、作詞賞代表とも言える当公募。最優秀新人賞・優秀新人賞作品はCD化されることもあり、多くの作品が寄せられます。受賞作の歌唱者が毎回変わるのも特徴で、今回は北島三郎さんの弟子として知られる北山たけしさん。その音楽性は多岐にわたり、最新曲では人気の「夏うた」を数多く歌うバンド・TUBEとのコラボも。ギターのほか和太鼓や尺八、三味線などの和楽器も得意とし、コンサートで弾き語りも行うほど多才。魅力ある低音ボイスの持ち主である北山さんの新しい魅力を見つけられるような作品を!

あなたの作品も未来に歌い継がれるものになる 令和6年度日本デカンショ節大賞歌詞募集

「デカンショ節」とは、今日も新たな歌詞を生み出し、脈々と歌い継がれている兵庫県・丹波篠山の民謡です。その歴史は200年以上とされ、歌の長さは400番にも及びます。 丹波篠山の美しい情景や、伝統行事・特産物などをテーマに、土地の魅力やあたたかさが 伝わる歌詞を作って、未来に歌い継がれるデカンショ節を作りましょう。ポイントはデカンショ節の「7・7・7・5・5」のリズムに合わせること。日本遺産でもある丹波篠山の歴史や文化の一部となって、あなたの作品が長く残るチャンスです。

心温まる作詞受賞作品にぴったりの曲をつけて 第49回わたぼうし音楽祭

障がいのある人が作ったメッセージ性溢れる歌詞にメロディを乗せて届けることで、いのちにやさしい社会をつくろうと1976年に誕生した「わたぼうし音楽祭」。今年の「作詩の部」の入選作品が決定し、そのメロディを募集中です! 作詞の部の入選作品を見ると、障がいを持つことの辛さや、それでも前を向きながら生きることの喜びなどが表現されています。この歌詞にどんなメロディを付けようか考えると、きっとわくわくしてくるはず。

君のことが知りたい。そんな男女の物語から奏でられるメロディ 三月のパンタシア Vo.みあ書き下ろしの小説を原作にした楽曲を募集

「終わりと始まりの物語を空想する」をキャッチコピーに活動するユニット「三月のパンタシア」。中心メンバーであるボーカル「みあ」が書き下ろした小説「君のことを知りたい」を読み、その世界観をひとつの曲にしよう。男性・女性それぞれの視点で語られる、一見普通の恋物語。そこには「知りたい」という気持ちから生まれる人間の裏側が…? ぜひ原作小説を読んでみてください!

ボカロといえば水色ツインテールの彼女♪ 一緒に作ろう!第22回楽曲コンテストプロセカNEXT

iOS・Android用ゲームアプリ「プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat. 初音ミク」。そこに収録される楽曲を募集中です! 今回の募集で選ばれた楽曲は、リズムゲームの2Dモードで遊べる楽曲として収録される予定です。テーマは「チルい曲」。「チルい」とは、英語のスラング「Chill out」を語源とした「まったりする」という意味の言葉。聴いているとのんびりまったり、癒されるような楽曲を作って。